- 2023年3月30日
- 2023年3月30日
Microsoft365 OneDriveの保存容量確認手順
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 Microsoft365では、1ユーザー毎に1TBのOneDriveが使えます。 OneDriveのバックアップ機能を有効にすることでユーザーが使用しているパソコンのバックアップとして使えます。 管理者は、どのユーザーがどの […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 Microsoft365では、1ユーザー毎に1TBのOneDriveが使えます。 OneDriveのバックアップ機能を有効にすることでユーザーが使用しているパソコンのバックアップとして使えます。 管理者は、どのユーザーがどの […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORA 関口です。 Windows11を使用する方も増えていると思いますが、Windows11は同じバージョンでもOSビルドの違いにより異なる動きをすることがあります。 先日、新規セットアップしたWindows11 ProでNAS(ファイルサー […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 AI(人工知能)という言葉をよく耳にするようになり、最近は実際にAIと会話(チャット)する「ChatGPT」など、AIが身近に使えるようになりつつあります。 先日、「ChatGPT」をはじめて使いましたが、とても素晴らしいツ […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 2023年になってから「Outlookが起動しない等」のOutlook関連のトラブル相談が数多くあり、リモートサポートで対応したところ、すべてOneDriveのバックアップ機能が原因でした。 以前よりOutlookとOn […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 先日、身体が不自由な方から「iPadが使えなくなったので見て欲しい」とのご相談があり、お客様宅に訪問し、iPadを使えるように再設定させていただきました。 今回のサポートをとおして、私自身いろいろな事を感じましたので、サポー […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 Windows11がリリースされてから約1年。 そろそろ会社でもWindows11を検討されている方も多いのではないでしょうか。 しかし、会社では業務ソフトが使われいることが多く「Windows11にしても業務で使えるか不安 […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 インターネット上では「パソコンに不具合があります」と偽りパソコンサポートを案内する「パソコンサポート詐欺広告」があります。 この詐欺広告は、一般的なサイトを見ていても表示されることがあります。 先日、近所のお客様から「パソコ […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 クラウドストレージサービスが一般化され、データをクラウドに預けている方も多いのではないでしょうか。 しかし、クラウドストレージはデータ保存容量が増えると毎月の料金が高くなる傾向にあります。 そのため、動画や大量な音楽データな […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 WordPress(CMS:Contents Management System)が普及したことにより、誰もが手軽にホームページを運営できるようになりました。 しかし、WordPressはその手軽さから非常に多くのサイトで利 […]
みんさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 22年1月16日から発生していた、Microsoft Edgeでプリンター名に日本語(全角)が含まれている環境で印刷するとプレビューでフリーズする現象について、1月20日のEdgeのバージョンアップにより修復されました。 E […]