blog
-
【Andoroid】安心プラン非加入のスマホ画面が割れた!ときの対応方法
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、お客様より「スマホ(Andoroid)を落してしまい画面が割れてしまったので、... -
【WIN10】デスクトップ背景を変えることができない
Windows10で「背景は現在、コンピューターの簡単操作の設定によって無効にされています。」と表示された場合の対処方法をご紹介します、 -
GTDアプリ「Todoist」の使い方を解説します。
みなさんこんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 私は約5年前にGTDの考え方を知り、ストレスフリーで日々のタスクを熟せるようになり... -
ストレスフリーなGTDのやり方
気になること・やるべきことが多すぎる、ストレス社会の現代において、様々な物事・出来事に惑わされることなく、自分の意識を集中し、高いパフォーマンスで仕事をすることがこれから求められてきます。意識を集中し高いパフォーマンスを発揮するためのワークフローとして、GTDをご紹介します。 -
10年間書き続けてわかった!挫折しないマインドマップの書き方
みなさんこんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 みなさんはマインドマップを書いたことありますか? 私は約10年前にマインドマップと出会い... -
思考展開・整理ソフト iMindMap10がリリースされました。
思考展開・整理ソフト iMindMap10がリリースされました。iMindMap10は動作が軽く8インチのWinodowsタブレットでも使えそうです。iMindMap10の改善点をご紹介します。 -
KindlePaperwhite 32GB マンガモデルは、自炊したマンガが400冊入ります!
Kindle Paperwhite 32GB マンガモデルは、自炊したマンガ本が約400冊入ります。2013年版Kindle Paperwhiteと2016年版Kindle Paperwhite 32GB マンガモデルの比較レビューをします。 -
情報化社会に疲れたときは自然を体感しよう
情報化社会となり、スマホ片手にリアルタイムでつながることができるようになりました。でも、それと同時に心の”ゆとり”もなくなりました。これからは心の”ゆとり”を取り戻す場として、”自然”や”農”との関わりが大切になります。”自然”や”農”との関わりが大切になる7つの理由をご紹介します。 -
いつでも・どこでも・タブレットをデュアルディスプレイにする、Miracast機能をご紹介します。
ノートパソコンで、起動アプリの画面を切り替えて使用するのは面倒ですよね、タブレットのMiracast機能を使って、いつでも・どこでも・デュアルディスプレイ化する方法をご紹介します。 -
8インチを24インチへ!ペン操作だけで仮想デスクトップを切り替える方法
Windows10 仮想デスクトップ機能とワコムラジアルメニューを使えば、8インチWindowsタブレットでも快適にWindowsを操作できます。仮想デスクトップ機能とラジアルメニューについてご紹介します。