このブログではKindle for PC Ver1.19.2がリリースされた読み上げ機能が追加された当時に検証した記事です。
みなさんこんにちは。
埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。
Amazonの電子書籍サービス『Kindle』
先日、パソコン版のKidleアプリ『Kindle for PC』に「読み上げ機能が追加」されました。
Kindleアプリに読み上げ機能がつけば、読みたい電子書籍を簡単に「オーディオブック化」して、移動中などに聞くことができるようになるのではないか?と期待を込めて試してみました。
Kindle for PCの読み上げ機能
読み上げ機能が追加された、Kindle for PC Ver1.19.2
Kindleメニューから、読み上げたい本を選択
「ツール」→「読み上げ機能を開始」を選択すると、読み上げがはじまります。
下記のページをKindleに読み上げてもらいました。
う~ん、単調なしゃべり方で眠くなりそうですね。
私がオーディオブックを自作するときに使用している「かんたんAITalk」には及びませんでした。「かんたんAITalk」で自作したオーディオブックはこんな感じで読み上げてくれます。
「かんたんAITalk」を使用した、オーディオブックの作り方は、こちらをご参考ください。
みなさんこんにちは。 埼玉県ふじみ野市を中心としてパソコンやITのサポートを行っているSORAの関口です。 みなさんは本を読んでいますか? 私もいろいろな本を読みたいとは思っているのですが、なかなか読書のための時間がとれま[…]
さて、話しを『Kindle for PC』に戻します。
現時点で、『Kindle for PC』すべての本に対応しておらず、「読み上げ機能を開始」できない本もあります。
読み上げ機能が追加された、最新の『Kindle for PC』はAmazonのダウンロードサイトからダウンロード可能です。
まとめ
Amazonは本を朗読で聞く「オーディブル」サービスもはじめています。本の販売だけではなく、本の音声化にも力を入れているようですね。
「本を読むもの」から「本を聞くもの」に変えることで、移動中にも本を楽しむことができます。
また、「本を聞いて」から「本を読む」と、本の内容が事前に頭に入っているので、とてもスムーズに読書が可能になります。
今回の『Kindle for PC』の読み上げ機能は、移動中に聞くことができないため、私には「使えない」と思います。しかし、この機能がスマホの「Kindleアプリ」に搭載されたら、移動中に使えるようになるので、機能の価値は高まるのかな?と思います。
今回のオススメアイテム
■自作オーディオブックを作るのに便利なアプリ。話者と話す速度も変えられるので、メリハリのあるオーディオブックが作れます。
KindlePaperwhite関連の記事はこちら
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 早いもので今年もあと1ヶ月となりました。もう少しで年末年始の長期休暇ですね。 年末年始休暇はどう過されますか? たまには、ゆっく[…]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 9月に入り秋の気配を感じられるようになってきましたね。 あなたにとって秋といえば、何ですか? 私にとって秋と言えば「読書[…]
明日みなさん、こんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、ご紹介したKindlePaperwhite 32GB マンガモデルのプライム会員向けのセール。最大7,800円引きということで購入した[…]
みなさんこんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 Amazonの電子書籍サービスのKindleは、スマホのKindleアプリやe-inkタイプのKindle Paperwhiteなどの電子書籍リーダ[…]
みなさん、こんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 10月27日~11月9日まで秋の読書月間ですね。皆さんは読書を楽しんでいますか? 私は、Kindle Paperwhiteの電子書籍で読書を楽し[…]
ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、ブックオフに立ち寄ったとき108円の漫画コーナーで、読み途中になっていた連載漫画に目がとまりました。 「そういえば、この連載漫画、いつの間にか続きを買わなくなったな[…]
みなさんこんにちは。 埼玉県ふじみ野市でパソコンサポートを行っているSORAの関口です。 今年のはじめにAmazonのKindle Paperwhiteを購入し電子書籍を試しに読んでみました。 きっと、電子書籍なんて本を読[…]