- 2015年12月2日
- 2019年12月8日
Windowsタブレットに戻った3つの理由
私は以前、外出先でサブパソコンとしてThinkpad8(Windowsタブレット)を使用していましたが、過去の記事でも書いたとおり、Thinkpad8はWifiとBluetoothの通信干渉が激しく、Wifiで通信をしながらBluetoothキーボードとBluetoothマウスを同時に使うとキーボー […]
私は以前、外出先でサブパソコンとしてThinkpad8(Windowsタブレット)を使用していましたが、過去の記事でも書いたとおり、Thinkpad8はWifiとBluetoothの通信干渉が激しく、Wifiで通信をしながらBluetoothキーボードとBluetoothマウスを同時に使うとキーボー […]
前回の記事でご紹介した、コクヨシステミックノートカバーとGalaxy Tabs8.4 との組み合わせ。 今まではアナログのノートとデジタルのタブレットを別々に管理をしていましたが、この相反する2つのアイテムがひとつに纏まると最高の思考ツールとなります。 そして、この思考ツールに必須な道具がもうひとつ […]
みなさんはタブレットをどの目的で使用されていますか? インターネットや動画、ゲームを楽しむ端末として資料や電子書籍を読む端末として人それぞれの使い方があると思いますが、私は色々な企画やアイディアを考えるときの情報ストック端末としてタブレットを使っています。 そして、その用途でタブレットを使う時にコク […]
先日、PRINCETON社からActiveStylusペン PSA-TPA2が発売されとても興味があったので購入をしてみました。 今日はActiveStylusのレビューをしたいと思います。
前回の記事でGALAXY Tabs8.4をご紹介しました。 この8インチクラスとのタブレットはタブレット単体としても便利に使えるものですが、パソコンやBluetoothキーボードと組み合わせることで8インチタブレットはパソコンを補完する使い方をすることができます。
前回の記事では電子書籍サービスBookLiveをご紹介しましたが、今日は電子書籍を読むのに最適なAndoroidタブレットをご紹介致します。