KindlePaperwhite 32GB マンガモデルは、自炊したマンガが400冊入ります!

明日みなさん、こんにちは。

ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。

先日、ご紹介したKindlePaperwhite  32GB マンガモデルのプライム会員向けのセール。最大7,800円引きということで購入したものが、本日届きました。

20161207_KindleManga_01

私は、今まで2013年発売にKindlePaperwhite 4GBモデルを今まで使用しておりましたので、今日は2013年版KindlePaperwhiteと2016年版KindlePaperwhiteマンガモデルを簡単に比較します。



リモートサポート

サイズ・重量

2013年KindlePaperwhiteと2016年KindlePaperwhiteマンガモデルの外寸は169 x 117 x9.1mm 重さは205gで同一です。

よって、保護ケースなどは2013年版から流用が可能です。

20161207_KindleManga_01-3

Windows11買い替えデータ移行サポート

Kindleストアで購入した電子書籍(ビジネス書)

2013年KindlePaperwhiteの解像度は220ppiだったのに対し、KindlePaperwhiteマンガモデルは300ppiと解像度が向上しています。

Kindleストアで購入したビジネス書で解像度の違いを比べてみましたが、あまり大差は感じられませんでした。

ビジネスなどを読むときは220ppiの解像度でも問題ないと思います。

【KindlePaperwhiteマンガモデル】

20161207_KindleManga_06

【2013年 KindlePaperwhite】

20161207_KindleManga_08

心理カウンセリング空

自炊したマンガの表示

以前の記事で書きましたが、bookoffで購入してきた108円の中古本をScanSnapでスキャンし、KindlePaperwhiteに入れてあります。

マンガ本でも解像度の差はあまり感じません。

めくりの動作もマンガモデルの方が少し早いかな?と感じる程度で、2013年モデルと大差はないと感じます。

【KindlePaperwhiteマンガモデル】

20161207_KindleManga_03

【2013年 KindlePaperwhite】

20161207_KindleManga_04

保存容量

KindlePaperwhiteマンガモデルの最大のメリットは32GB の保存容量ですね。

一部システム領域に使われているので、実際に使用できる容量は30GB程度。

自炊したマンガ本は1冊約80MBなので、400冊は保存できます。このメリットが大きいですね。

【KindlePaperwhiteマンガモデル】

20161207_KindleManga_01-2

【2013年 KindlePaperwhite】

メイン画面

Kindleソフトウェアも更新され、快速ページターン・連続ページターン機能が追加されました。

この機能により、ページめくりのスピードアップ。

画面長押しでページが高速に切り替えられるようになしました。

自炊したマンガも400冊入りますので、読みたいマンガを全巻入れておくことができるようになりました。

20161207_KindleManga_05

ただ、以前も懸念したとおり、KindlePaperwhiteはメイン画面の本棚をカスタマイズすることができず、最近開いた本が常にTOPに表示される仕様です。

このため、メイン画面にビジネス書・マンガなどが混在して表示されてしまいます。

保存する本が増えれば増えるほど、読みたい本にたどり着くのに手間取りそうな予感がします。

20161207_KindleManga_07

まとめ

メイン画面の仕様には不満がありますが、でも、KindlePaperwhiteはビジネス書もマンガも快適に読める電子書籍端末です。

32GBのマンガモデルの登場により、自炊しビジネス書やマンガを、保存容量を気にすることなくや自炊した本を入れておくことができるようになりました。

Amaoznプライム会員向けの最大7,800円引きセールは【12月12日】までです。電子書籍に興味がある方は、この機会に購入をお勧めします。

今回のオススメアイテム

■保存容量32GB のKindlePaperwhiteマンガモデル

■KindlePaperwhiteのつかいかたをまとめています

KindlePaperwhite関連の記事はこちら

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 早いもので今年もあと1ヶ月となりました。もう少しで年末年始の長期休暇ですね。 年末年始休暇はどう過されますか? たまには、ゆっく[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 9月に入り秋の気配を感じられるようになってきましたね。 あなたにとって秋といえば、何ですか? 私にとって秋と言えば「読書[…]

関連記事

みなさんこんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 Amazonの電子書籍サービスのKindleは、スマホのKindleアプリやe-inkタイプのKindle Paperwhiteなどの電子書籍リーダ[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 10月27日~11月9日まで秋の読書月間ですね。皆さんは読書を楽しんでいますか? 私は、Kindle Paperwhiteの電子書籍で読書を楽し[…]

関連記事

ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、ブックオフに立ち寄ったとき108円の漫画コーナーで、読み途中になっていた連載漫画に目がとまりました。 「そういえば、この連載漫画、いつの間にか続きを買わなくなったな[…]

関連記事

みなさんこんにちは。 埼玉県ふじみ野市でパソコンサポートを行っているSORAの関口です。 今年のはじめにAmazonのKindle Paperwhiteを購入し電子書籍を試しに読んでみました。 きっと、電子書籍なんて本を読[…]

20160914_1_Paperwhitereview

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG