KindlePaperwhiteの連載マンガをライブラリでグループ化する方法

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。

早いもので今年もあと1ヶ月となりました。もう少しで年末年始の長期休暇ですね。

年末年始休暇はどう過されますか?

たまには、ゆっくりと連載マンガを楽しんでみてはいかがでしょうか。

先日、Amazonの電子書籍リーダー『KindlePaperwhite』に「連載マンガをグループ化」する新しい機能が追加されました。

この機能が追加されたことにより、KindlePaperwhiteで連載マンガをスムーズに読むことができるようになりました。

今日は『KindlePaperwhite』のグループ化機能について解説をします。


リモートサポート

Kindle Paperwhite マンガモデルの問題点

Amazonの電子書籍リーダー『KindlePaperwhite漫画モデル』の保存容量は32GB。

この大容量により、数十巻もある連載マンガを『KindlePaperwhite』1台で読むことができます。もちろん、自炊したマンガも全巻入ります。

関連記事

明日みなさん、こんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、ご紹介したKindlePaperwhite  32GB マンガモデルのプライム会員向けのセール。最大7,800円引きということで購入した[…]

ただし、『KindlePaperwhite漫画モデル』にはひとつの問題点がありました。

それは、Paperwhiteのライブラリ(メインページ)が、最近読んだ順の本で並んでしまうこと。

例えば、Paperwhiteで連載マンガを読んでいる途中に、ビジネス書を読むと、連載マンガとビジネス書がライブラリに混在して並んでしまいます。

数十巻あるマンガをライブラリでグループ化できれば、連載マンガをスムーズに楽しむことができます。

その連載マンガのグループ化機能が2017年10月にリリースされた更新プログラム『KindlePaperwhite Ver5.9.2』で搭載されました。

Windows11買い替えデータ移行サポート

Amazonで購入したマンガは自動的にグループ化される

KindlePaperwhite Ver5.9.2の新機能は以下のとおりです。

マンガをシリーズ毎に表示。
ライブラリでマンガがシリーズごとに表示されるようになりました。読みたいマンガが簡単に見つかります。

KindlePaperwhiteに更新プログラムを適用すると、Kindleサイトから購入した電子書籍版の連載マンガは、自動的にグループ化されます。

ただ、自炊してPaperwhiteに入れたマンガはグループ化されません。

自炊したマンガでもグループ化する方法を検討した結果、「コレクション」機能を使うことでグループ化できることがわかりました。

心理カウンセリング空

自炊した連載マンガをグループ化する方法

それでは、「コレクション」機能を使用して自炊した連載マンガをグループ化する方法について説明をします。

1.ライブラリ画面の右上にある「メニュー」アイコンをタップ

2.コレクション名を入力。コレクションが作成されます。

 

3.ライブラリからコレクションに追加したい本を長押し。メニューから「コレクションに追加」を選択

4.2項で作成したコレクション選択

5.コレクションに追加されます。

6.複数の本をコレクションに登録するには、コレクション画面で「メニュー」アイコンをタップし「アイテムを追加/削除」を選択

7.リストからコレクションに追加する本を複数選択します。

8.全巻コレクションに追加することができました。

9.ライブラリでコレクションは以下のように表示されます。

これでライブラリがスッキリと整理でき、連載漫画もスムーズに読めるようになりました。

まとめ

KindlePaperwhiteマンガモデルが1台あれば、もうマンガの置き場所に困ることはありません。

読みたいマンガの電子書籍をAmazonで購入。

もしくは、ブックオフ等で販売されている108円マンガを自炊して、KindlePaperwhiteに入れてしまえば、誰に気兼ねすることなく、ゆっくりとマンガを楽しめます。

今回ライブラリ機能が追加されたことで、連載マンガもスムーズに読めるようになりました。

今年の年末年始休暇は、KindlePaperwhiteでマンガを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

KindlePaperwhite関連の記事

関連記事

明日みなさん、こんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、ご紹介したKindlePaperwhite  32GB マンガモデルのプライム会員向けのセール。最大7,800円引きということで購入した[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 9月に入り秋の気配を感じられるようになってきましたね。 あなたにとって秋といえば、何ですか? 私にとって秋と言えば「読書[…]

今回のオススメアイテム

電子書籍でマンガを楽しむには必須のアイテム
この2セットがあれば、108円マンガを電子書籍化できます。

KindlePaperwhiteを解説しています

KindlePaperwhite関連の記事はこちら

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 9月に入り秋の気配を感じられるようになってきましたね。 あなたにとって秋といえば、何ですか? 私にとって秋と言えば「読書[…]

関連記事

明日みなさん、こんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、ご紹介したKindlePaperwhite  32GB マンガモデルのプライム会員向けのセール。最大7,800円引きということで購入した[…]

関連記事

みなさんこんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 Amazonの電子書籍サービスのKindleは、スマホのKindleアプリやe-inkタイプのKindle Paperwhiteなどの電子書籍リーダ[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 10月27日~11月9日まで秋の読書月間ですね。皆さんは読書を楽しんでいますか? 私は、Kindle Paperwhiteの電子書籍で読書を楽し[…]

関連記事

ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、ブックオフに立ち寄ったとき108円の漫画コーナーで、読み途中になっていた連載漫画に目がとまりました。 「そういえば、この連載漫画、いつの間にか続きを買わなくなったな[…]

関連記事

みなさんこんにちは。 埼玉県ふじみ野市でパソコンサポートを行っているSORAの関口です。 今年のはじめにAmazonのKindle Paperwhiteを購入し電子書籍を試しに読んでみました。 きっと、電子書籍なんて本を読[…]

20160914_1_Paperwhitereview

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG