- 2015年12月2日
- 2019年12月8日
Windowsタブレットに戻った3つの理由
私は以前、外出先でサブパソコンとしてThinkpad8(Windowsタブレット)を使用していましたが、過去の記事でも書いたとおり、Thinkpad8はWifiとBluetoothの通信干渉が激しく、Wifiで通信をしながらBluetoothキーボードとBluetoothマウスを同時に使うとキーボー […]
私は以前、外出先でサブパソコンとしてThinkpad8(Windowsタブレット)を使用していましたが、過去の記事でも書いたとおり、Thinkpad8はWifiとBluetoothの通信干渉が激しく、Wifiで通信をしながらBluetoothキーボードとBluetoothマウスを同時に使うとキーボー […]
前回の記事で、Windows10とVIVOTAB NOTE8のデジタイザの致命的な問題と対策について書きましたが、あれから試行錯誤の結果、Windows10で超快適にVIVOTAB NOTE8のデジタイザが使える方法が見つかったのでご紹介します。
7月29日にWIndows10の無償アップグレードが開始され、私はSurface Pro3とASUSのVIVOTAB NOTE8をWindows10へアップグレードをしました。 その後、Surface Pro3では問題なくWindows10が動いていますが、VIVOTAB NOTE8はデジタイザを使 […]
私が持っているSurface PRO3とVIVOTAB Note8を Windows10にアップグレードをしてか快適に使用していますが、 ここ2日間で下記の怪現象が発生しましたので、 その現象と対策を備忘録として記録に残しておきます。