CATEGORY

LIFEHACK

    • 2022年9月15日
    • 2022年9月15日

    日常を便利にするスマートウォッチの使い方

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 最近はスマートウォッチを使っている人をよく見かけるようになりました。 私も2016年からスマートウォッチを使っておりますが、日常がとても便利になるので機種を更新しながら今も使い続けています。 今日は「スマートウォッチで日 […]

    • 2022年8月25日
    • 2022年12月28日

    brother製 小型Bluetoothプリンタ「MW-145BT」のレビュー

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 2022年1月に電子帳簿保存法が改正され、電子取引をした際の帳票類は電子データで保存するようになりました。 これからも帳票類のデジタル化は進み、電子データで管理することが求められるようになると思われます。 これまでお客様先へ […]

    • 2022年8月15日
    • 2023年2月4日

    楽天光(VDSL方式)からNURO光へ乗り換えました

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 情報化社会となり、会社でも自宅でもインターネットに接続する環境が必須の時代になりました。 コロナ禍以降では、在宅ワークやオンライン授業なども広がり、自宅のインターネット環境も安定と速度が求められるようになりました。 光フ […]

    • 2022年7月25日
    • 2022年8月5日

    Amazon電子書籍リーダー Kindle Oasisのレビュー

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 みなさんは本やマンガを読みますか?、また、本やマンガをどうやって読んでいますか。 私は、2016年頃からAmazonの電子書籍リーダーのKindleで読んでいます。 先日のAmazonプライムデーでKindleシリーズの […]

    • 2022年7月15日
    • 2022年7月15日

    タイムカードアプリでICカード(Suica)を使うベストな方法を検証しました

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 最近はDX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉をよく聞きます。 DX化と聞くと難しいイメージになると思いますが、要はITシステムを活用して日々の業務を効率化していくことです。 先日、埼玉県狭山市のお客様より「業 […]

    • 2022年5月15日
    • 2022年5月15日

    目に優しいモニターライト「BenQ Screen Bar」のレビュー

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 在宅・リモートワークとなり、その方々がが1番見つめているものはパソコンのディスプレイではないでしょうか。 1日集中してパソコン作業をしていると目や肩に疲れがたまります。 在宅・在宅ワークでも、体に優しいパソコン環境を作ること […]

    • 2022年4月25日
    • 2022年4月26日

    プログラマブルテンキーを左手キーボードとして使うと快適になる

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 私はいかに快適に効率的にパソコンを使えるのか?を考え試すのが好きなのですが、先日購入したサンワサプライのプログラマブルテンキーは、左手キーボードとして効率的よくパソコンを使えるアイテムでした。 今日は「プログラマブルテン […]

    • 2022年2月25日
    • 2022年2月25日

    在宅・リモートワークにオススメ!ホワイトボード思考法

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 2020年2月に新型コロナが発生し、2020年3月中旬~5月下旬までの緊急事態宣言が出され、そのころからリモートワークや在宅ワークが増えています。 高速インターネットとオンライン会議やチャットなどのコミュニケーションツー […]

    • 2022年1月15日
    • 2022年1月15日

    DX時代にオススメのScanSnap ix1600のレビュー

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORA関口剛史です。 これからDX(Digital Transformationデジタルトランスフォーメーション)が進んでいくと思います。 DXの目的はアナログをデジタル化することではなく日々の業務を効率化すること。 例えば、紙資料の電子化して […]

    • 2021年12月5日
    • 2022年9月10日

    これは便利!Windows11の音声入力機能

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 Windows 11にアップグレードしてから「これは便利!」と思える機能があります。 それは「音声入力機能」です。 これまでのWindowsの音声入力機能はとても使いづらいため、ドラゴンスピーチやGoogleの音声入力を […]

    >お客様の「困った」を「よかった」まで

    お客様の「困った」を「よかった」まで

    情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
    にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
    本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
    お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

    CTR IMG