ChatGPT(AI)でネットは「検索」から「質問」へと変わる?

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。

AI(人工知能)という言葉をよく耳にするようになり、最近は実際にAIと会話(チャット)する「ChatGPT」など、AIが身近に使えるようになりつつあります。

先日、「ChatGPT」をはじめて使いましたが、とても素晴らしいツールだと感じつつも、AIが考えること人間が思考することのちがい意識していく必要がAI化時代では重要だなと感じました。

今日は「ChatGPT(AI)でネットは「検索」から「質問」へと変わる?」について書いていきます。

目次

リモートサポート

ChatGPTとは

ChatGPTは、AIと対話や質問するチャットツールです。

下記URLよりChatGPTのサイトにアクセスし、最初にアカウントを作成。アカウント作成後サインインするとAIとチャットできるようになります。

https://chat.openai.com/auth/login

ChatGPTにChatGPTについて質問したところ以下の回答でした。

「ChatGPTとは?」

ChatGPTとは、OpenAIが開発した大規模な自然言語処理モデルの一つです。GPTは「Generative Pre-trained Transformer」の略称で、大量のテキストデータを学習して、人間が書いた文章のように文章を生成したり、自然言語処理のタスクを解決することができます。

ChatGPTは、一般的な対話や質問応答に特化したモデルであり、事前に学習された大量の自然言語データを元に、人間と対話するように設計されています。ChatGPTは、多様なトピックに関する質問や会話に応えることができ、人間が書いたような自然な文章を生成することができます。

ChatGPTは、現在のところ最先端の自然言語処理モデルの一つであり、オンラインチャットボットや仮想アシスタントなどの対話システム、または翻訳や要約などの自然言語処理タスクに利用されています。

~ChatGPTから引用~

上記のようにChatGPTに質問するとAIが自然な文章で回答します。

ChatGPTは無料か有料かわからなかったので、そのままに質問しました。

「ChatGPTは有料ですか」

ChatGPT自体は無料で利用することができます。ただし、ChatGPTを提供するプラットフォームや開発元が提供するサービスや製品には、有料のものもあります。例えば、OpenAIが提供するGPT-3 APIを利用する場合は、一定の利用料金が発生することがあります。ただし、一般のユーザーがChatGPTを利用する場合には、料金はかかりません。

~ChatGPTから引用~

わからないことを検索するのではなく、わからないことをそのまま質問して回答してもらえるのが素晴らしい。

最近よくご相談をいただく「Outlookのトラブル」についても質問したところ以下の回答でした。

「Outlookが起動しない原因は」

Outlookが起動しない原因は、様々なものが考えられますが、一般的な原因としては以下のようなものが挙げられます。

ファイルの破損やエラー: Outlookの設定ファイルやデータファイルが破損している場合、Outlookが正常に起動しないことがあります。また、Outlookが使用するメールアカウントの設定に誤りがある場合も起動しないことがあります。

プラグインやアドインの問題: Outlookにインストールされたプラグインやアドインが原因で起動しないことがあります。特に、セキュリティソフトウェアによってインストールされたアドインが問題を引き起こすことがあります。

ハードウェアの問題: ハードディスクやメモリなどの物理的な問題がある場合、Outlookが正常に起動しないことがあります。

ウイルスやマルウェア: パソコンにウイルスやマルウェアが感染している場合、Outlookの動作に影響を与えることがあります。

これらの原因を解決するためには、以下のような対処法があります。

Outlookの設定ファイルやデータファイルを修復する。
プラグインやアドインを一時的に無効にする。
ハードウェアの問題がある場合は、修理や交換が必要になる場合があります。
セキュリティソフトウェアを使用してウイルスやマルウェアをスキャンし、感染を除去する。
以上のように、Outlookが起動しない原因は様々ですが、原因を特定して対処することで、Outlookを正常に起動させることができます。

~ChatGPTから引用~

Outlookトラブルといった技術的な質問に対してもかなり具体的な回答をします。

現在はわからないことはGoogle等で検索して、答えが書いてありそうなホームページを探すのが主流ですが、これからはAIに質問をしてそのまま回答してもらう流れに変わると思います。

このようにAIが普及していくことで、キーワード検索から具体的な質問や対話へとインターネットのあり方は変化していくと感じました。

AI化時代の人間に求められること

今後AIが普及することで、キーワード検索する方法から、具体的な質問する方法へと変わると思います。

これはAIに調べさせることと、人間が思考することの区別がうまれることでもあります。

そこでChatGPTに「AIと人間の思考について」聞いてみました。

「AIと人間の思考のちがいは」

AIと人間の思考の違いは、大きく以下の3つに分類されます。

学習方法の違い:人間は、経験や知識を積み重ねて学習し、自分で問題を解決する能力を身につけます。AIは、プログラマーが用意したデータやアルゴリズムに基づいて学習することができます。

問題解決のアプローチの違い:人間は、直感や経験をもとに問題を解決することができます。AIは、データ解析や論理的思考をもとに問題を解決することができます。

感情や創造性の有無:人間は、感情や創造性をもとに、新しいアイデアや創造的な解決策を生み出すことができます。AIは、プログラムによって処理できる範囲内の情報しか持ち合わせていないため、自発的に創造的なアイデアを生み出すことはできません。

以上のように、AIと人間の思考の違いは、AIがプログラムされた範囲内で論理的思考を行うことができる一方、人間は、感情や直感、創造性などの要素をもとに問題を解決することができるという点にあります。ただし、AIの性能は着実に向上しており、AIにも感情や創造性を持たせる研究も進んでいます。将来的には、AIと人間の思考の違いがますます小さくなっていくことが予想されています。
~ChatGPTから引用~

AI(人工知能)は大量のデータから適切な答えを導きだすのに長けていますが、AI自身が何かを質問することは、今のところできません。

質問をするには疑問が必要で、何かを疑問に思うには想像力が必要だからです。

これからAIがどんどん進化していき、AIに質問すればなんでも答えてくれるようになります。

今は1つの質問に対して1つの回答ですが、いずれ人間の1つの質問からAIが更に質問を深掘りする、質問の意図を汲み取るなど、AIはより具体的な回答を導き出すようになるでしょう。

しかし、AIが答える文章は過去の情報の結果であって、新しい何かではありません。

AI時代では、自分自身が「何を知りたいと思っているのか」、AIが導き出した回答を「どのように活かすのか」といった思考プロセスを意識することが大事だと思います。

AIが過去の膨大な情報(記憶)から必要な情報をまとめ、人間は情報を参考にしつつ新しい何かを想像していくことが、人間に求められるようになると感じます。

心理カウンセリング空

まとめ

「インターネットは検索から具体的な質問への変化」ChatGPTを使って最初に感じた言葉でした。

そもそも私たちが何かを検索するのは「知りたいことを調べること」が目的であり、知りたいことをそのまま質問し回答を得られれば、検索サイトは不要になります。

そういう意味では、これまでのホームページの作り方もSEOの考え方も変わるのかなと思います。

しかし、AIは大変便利な有能なツールですが、ただAIに教えてもらうような依存関係になるのではなく、AIと人間の思考を区別しておくことが大切だとChatGPTを使って感じました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

パソコントラブルをリモートで解決しませんか

ITサポートSORAでは、パソコンのトラブルを解決するだけではなく、お客様の「困った」を「よかった」になるまで解決することをコンセプトに、お客様に寄り添ったパソコンのサポートを訪問(埼玉・都内)とリモートで行っております。

インターネットにつながっているパソコンであれば、リモート(遠隔操作)でトラブルの解決も可能です。

Windows11・OneDrive・Outlook・Officeなどで、お困りのことがありましたら、ご相談ください。

リモートサポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次