ファイルエクスプローラーで写真のサムネイル(縮小画像)を表示する方法

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。

Windowsパソコンを使用していると、ちょっとしたことで設定が変わってしまうことがあります。

写真データが入ったファイルエクスプローラーで表示を中アイコン以上にすると、写真のサムネイル(縮小された画像)が表示され、複数の画像を編集するようなときに便利な機能です。

しかし、エクスプローラー設定によってはファイルアイコンのみが表示され、サムネイルが表示されないことがあります。

今回のブログでは「ファイルエクスプローラーで写真のサムネイルを表示する方法」について書いていきます。


リモートサポート

エクスプローラーで写真のサムネイルを表示する方法

 

写真データが入ったファイルエクスプローラーで表示を中アイコン以上にすると、写真のサムネイル(縮小された画像)が表示されます。

エクスプローラーのサムネイル

しかし、エクスプローラー設定によってはファイルアイコンのみが表示され、サムネイルが表示されないことがあります。

エクスプローラーでアイコン表示

原因は、エクスプローラーの表示設定で「縮小版にファイルアイコンを表示する」が有効になっているためです。

サムネイルを表示しない設定

エクスプローラーで写真のサムネイルを表示するには以下の手順で「縮小版にファイルアイコンを表示する」を無効にします。

エクスプローラーを開き、右上の「・・・」を左クリック

エクスプローラーでサムネイルを表示される手順

表示されたメニューから「オプション」を左クリック

エクスプローラーでサムネイルを表示される手順

フォルダオプションの「表示」タブを左クリック

エクスプローラーでサムネイルを表示される手順

詳細設定欄の「縮小版にファイルアイコンを表示する」のチェックを外す

チェックが外れたことを確認し「適用」を左クリックする

ファイルエクスプローラーで表示を中アイコン以上にすると、写真のサムネイルが表示されます。

Windows11買い替えデータ移行サポート

まとめ

Windowsを使っているといつの間にか設定が変わってしまうことがあります。

もし、ファイルエクスプローラーで写真のサムネイルが表示されなくなった場合は、上記設定を確認してみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG