CATEGORY

情報セキュリティー

    • 2021年1月5日

    PayPayを偽るフィッシングメールに注意!

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口剛史です。 2020年12月にスマートフォン決済サービスのPayPayで加盟店の名称、住所、代表者名など2007万6016件の情報が流出した可能性があると発表されました。 ITサポートSORAもPayPay決済に対応したP […]

    • 2020年11月2日
    • 2020年11月2日

    クレジットカード会社を装ったフィッシングメールにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 リモートワーク・オンライン授業などが拡大しているなかで、フィッシングメールも増えているようです。 本日、利用しているクレジットカード会社より「会員サイトにログインがありました」と心当たりのないメールが届きました。 メールを詳 […]

    • 2020年10月25日
    • 2020年10月25日

    「iPhoneでウイルスが検出された」トラブルサポート

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口です。 新型コロナウイルスの影響により、家で過ごす時間が長くなり、スマホやタブレットを使う時間も増えています。 また、それと同時にフィッシング・詐欺広告も増えているようです。 先日、お客様より「iPhoneがウイルスに感染 […]

    • 2020年10月22日
    • 2021年12月20日

    「ドコモ dtab(D-02H)が再起動を繰り返す」トラブルサポート

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でIT・パソコンサポートを行っているSORAの関口です。 当ホームページのアクセス数NO1が「プロセスSystemは応答していません。セーフモード対応編」です。 特にdocomoのdtab系タブレットで上記エラーが発生しているようです。 先日、神奈川県のお客様 […]

    • 2020年9月14日
    • 2020年9月14日

    LINEへの不正アクセスを偽る詐欺メールに注意!

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のパソコンサポートSORAの関口です。 本日、お客様より「LINEに不正アクセスがあったので相談にのってほしい」との相談がありました。 詳しいお話を聞いたところ、LINEの不正アクセスを偽ったフィッシングメールが届いたとのことでした。 みなさまにも届く可能性が […]

    • 2020年5月3日
    • 2020年5月3日

    Amazonアカウントロックを偽るメールにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市、IT・パソコンサポートSORAの関口剛史です。 新型コロナウイルスで外出自粛となりネット通販で買い物をする人も多いと思います。 そのなかで「Amazonのアカウントをロック」するというメールが届きました。 詳細を調べた結果、偽サイトへ誘導するフィッシングメー […]

    • 2020年2月25日
    • 2020年3月13日

    「Windows10 PC修理」が閉じられないトラブルサポート

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市パソコンサポートSORAの関口です。 いま、インターネット上ではフィッシングメールや詐欺のような広告が横行しています。ホームページを見ているとき「パソコンがウイルスに感染しています」などの警告画面を出すような広告も増えています。 先日、埼玉県川越市のお客様より […]

    • 2020年2月15日
    • 2020年2月15日

    Amazonを偽る詐欺メールにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 IT/パソコンサポートSORAの関口です。 いま、インターネット上では詐欺メールやフィッシングメールが横行しており、スマホが普及したことで詐欺メールに騙される人が増えています。 その理由は、スマホはHTMLメールをそのまま表示してしまうからです。 昨日、私のところに「Amaz […]

    • 2019年10月7日
    • 2019年10月8日

    「XSERVER」を装ったフィッシングメールにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でIT・パソコンサポートを行なっているSORAの関口です。 本日(2019年10月7日)、レンタルサーバーの「XSERVER」を装ったフィッシングメールを受信しました。 このホームページは「XSERVER」を利用しているため、危うくフィッシングメールに騙されそ […]

    >お客様の「困った」を「よかった」まで

    お客様の「困った」を「よかった」まで

    情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
    にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
    本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
    お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

    CTR IMG