税務署・国税局を偽ったフィッシングメールにご注意を!

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。

インターネットの世界ではフィッシングメール(詐欺メール)が横行しています。

1番多いフィッシングメールがAmazonなどECサイトを偽ったものですが、最近は税務署や国税局を偽ったフィッシングメールも出回っているようです。

私のお客様のところにも届いておりますので、税務署・国税局を偽ったフィッシングメールに注意してください。


リモートサポート

税務署・国税局を偽ったフィッシングメールにご注意を!

国税局を偽ったフィッシングメール
クリックすると拡大します

お客様のところに以下のようなフィッシングメールが届きました。

Subject:税務署からの【未払い税関のお知らせ】

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****3679
滯納金合計:40000円
納付期限: 2022/09/13
最終期限: 2022/09/13 (支払期日の延長不可)

お支払いへ https://www.nta.go.jp

※ 本メールは、【e-Tax】国税電子申告?納税システム(イータックス)にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
———————————————————-
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
———————————————————-

このメールのプログラム(HTMLファイル)を見ると、https://www.nta.go.jpのリンクをクリックするとhttps://agk431hdv.xxxxのフィッシングサイトへ飛ばされることがわかります。

クリックすると拡大します

税務署や国税局を偽り「お支払いへ」のURLをクリックさせてフィッシングサイトで個人情報を入力させるのが目的と思います。

税務署や国税局がメールで未払いを催促してくるとはないと思います。上記のようなメールを受信したら、何もせずに無視してください。

Windows11買い替えデータ移行サポート

まとめ

最近は、Amazonのプライムメールを偽ったフィッシングメールも横行しているようです。

電子メールはHTMLでの表示が標準化されたことにより、簡単にリンクを偽れるようになりました。

少しでも怪しいと感じたメールのリンク(URL)はクリックせずに削除してください。

心理カウンセリング空

関連記事

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORA関口剛史です。 昨日、お客様より「フィッシングメールに騙されてしまったため、今後どのような対応をした方がいいか教えて欲しい」というご相談をいただきました。 詳し[…]

Amazonを偽るフィッシングメール
関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 情報化時代となり、1人ひとりがスマホを持ったことで必要な情報をすぐに得ることができるようになりました。 しかし、その一方でインターネットやスマホを利用したフィッシン[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 リモートワーク・オンライン授業などが拡大しているなかで、フィッシングメールも増えているようです。 本日、利用しているクレジットカード会社より「会員[…]

フィッシグサイトの比較
関連記事

[caption id="attachment_6479" align="aligncenter" width="711"] クリックすると拡大します[/caption] みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のパソコンサポートSORAの関口です。 本日、お客様より「LINEに不正アクセスがあったので相談にのってほしい」との相談がありました。 詳しいお話を聞いたところ、LINEの不正アクセ[…]

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG