「楽天カード」を名乗る不正メールにご注意を!

クリックすると拡大します

みなさん、こんにちは。

ITサポートSORAの関口です。

本日、お客様より心当たりのない「楽天カードの利用明細メール」が届いたので見て欲しいという相談をいただきました。

早速、メールを確認したところ「楽天カード」を名乗りながら不正プログラムをダウンロードさせようとするメールでした。

みなさんにも同じようなメールが届く可能性があるため当ブログでシェアします。

目次

リモートサポート

「楽天カード」を名乗る不正メール

お客様に届いた不正メールの表題は以下のとおりです。

クリックすると拡大します

メール本文は以下のとおりです。

クリックすると拡大します

 

一見まったく不審な点はありませんが・・・

メール内の一部リンクをクリックするとダウンロードがはじまる

一部のリンク先(青文字)の詳細を見ると、楽天カードとは関係のないリンク先が設定されています。

クリックすると拡大します

このリンク先をクリックすると、何らかの不正プログラムのダウンロードが開始されます。

この不正プログラムをパソコンにインストールしてしまうと情報漏えいや踏み台などのリスクが高くなります。

絶対にインストールしないようにしてください。

まとめ

今回のメールは、今までご紹介したパスワードを盗みとることが目的のフィッシングメールとは異なり、不正プログラムをインストールさせることが目的でした。

ある意味、よくできているメールのため、楽天カード利用者は騙されてしまう可能性があります。

楽天カード利用者の方は十分に注意をしてください。

もし、リンクをクリックしても不正プログラムをダウンロード・インストールしなければ問題ありませんので、慌てずに対処してください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

あわせて読みたい
フィッシング詐欺に騙されない3つの対策 みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 情報化時代となり、1人ひとりがスマホを持ったことで必要な情報をすぐに得ることができるようになりました。 しか...
■私も使用しているセキュリティー対策ソフト。フィッシングサイトも事前に検知できます。
created by Rinker
キヤノンITソリューションズ
¥19,000 (2025/04/02 21:09:50時点 Amazon調べ-詳細)
パソコントラブルをリモートで解決しませんか

ITサポートSORAでは、パソコンのトラブルを解決するだけではなく、お客様の「困った」を「よかった」になるまで解決することをコンセプトに、お客様に寄り添ったパソコンのサポートを訪問(埼玉・都内)とリモートで行っております。

インターネットにつながっているパソコンであれば、リモート(遠隔操作)でトラブルの解決も可能です。

Windows11・OneDrive・Outlook・Officeなどで、お困りのことがありましたら、ご相談ください。

リモートサポート
お客様の「困った」を事務所・ご自宅に訪問して解決します!

ITサポートSORAでは埼玉県・東京都を中心とした訪問サポートを行なっております。

「Windows11を購入したのでセットアップしたい」「インターネットにつながらない」「事務所・自宅で問題を解決してほしい」など訪問サポートで対応します。

訪問サポート(埼玉県・東京都)

訪問料金の詳細は以下リンクよりご確認ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次