
みなさん、こんにちは。
ITサポートSORAの関口です。
本日、お客様より心当たりのない「楽天カードの利用明細メール」が届いたので見て欲しいという相談をいただきました。
早速、メールを確認したところ「楽天カード」を名乗りながら不正プログラムをダウンロードさせようとするメールでした。
みなさんにも同じようなメールが届く可能性があるため当ブログでシェアします。
「楽天カード」を名乗る不正メール
お客様に届いた不正メールの表題は以下のとおりです。

メール本文は以下のとおりです。

一見まったく不審な点はありませんが・・・
メール内の一部リンクをクリックするとダウンロードがはじまる
一部のリンク先(青文字)の詳細を見ると、楽天カードとは関係のないリンク先が設定されています。

このリンク先をクリックすると、何らかの不正プログラムのダウンロードが開始されます。
この不正プログラムをパソコンにインストールしてしまうと情報漏えいや踏み台などのリスクが高くなります。
絶対にインストールしないようにしてください。
まとめ
今回のメールは、今までご紹介したパスワードを盗みとることが目的のフィッシングメールとは異なり、不正プログラムをインストールさせることが目的でした。
ある意味、よくできているメールのため、楽天カード利用者は騙されてしまう可能性があります。
楽天カード利用者の方は十分に注意をしてください。
もし、リンクをクリックしても不正プログラムをダウンロード・インストールしなければ問題ありませんので、慌てずに対処してください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 情報化時代となり、1人ひとりがスマホを持ったことで必要な情報をすぐに得ることができるようになりました。 しかし、その一方でインターネットやスマホを利用したフィッシン[…]