CATEGORY

情報セキュリティー

    • 2019年6月21日

    「楽天でんわサービス」装うショートメッセージにご注意を!

    みんさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 本日(2019/06/21)、私の携帯電話番号宛てに「楽天電話サービス」を装うショートメッセージで届きました。 このメッセージはフィッシングメールですので、みなさんにもシェアしておきます。 実際に届いたショートメール 楽天電 […]

    • 2019年6月17日
    • 2020年3月26日

    「System Denfender セキュリティセンター」はフィッシングです。

    みなさん、こんにちは。 IT・パソコンサポートSORAの関口剛史です。 先日、埼玉県富士見市のお客様から「パソコンがウイルスに感染したので、至急見てください」とのご依頼をいただきました。 リモートサポートでパソコン確認したところ「ウイルス警告」装ったフィッシング(詐欺)バナーでした。 最近「ウイルス […]

    • 2019年6月10日
    • 2019年6月10日

    「起訴通知センター」からのフィッシングはがきにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 前回のブログで紹介したフィッシングメールや振り込め詐欺など、なんとかしてお金をだまし取ろうとする犯罪が増えています。 先日、訴訟通知センターより「民事訴訟最終通達書」が自宅宛に届きました。 このようなハガキがくると、一瞬「不安」になります […]

    • 2019年6月3日
    • 2019年12月7日

    「さくらインターネット」を装ったフィッシングメールにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 先日、某家電量販店のWebサイトで情報漏洩が発覚しました。 不正アクセスにより、クレジットカード番号などを含む3万件超の情報が流出したとのこと。 インターネットでは不正アクセスやフィッシングメール(詐欺メール)が横行しており、企業・個人共 […]

    • 2019年4月10日
    • 2019年5月28日

    NTT DOCOMOを語るフィッシングメールにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 電話による振込詐欺が多発しておりますが、インターネットでもフィッシングメール(詐欺メール)が横行しています。 先日、お客様から「DoCoMoから怪しいメールが届いたのだけど、どうすればいいんですか?」とご相談をいただきました。 メールを確認し […]

    • 2019年2月10日
    • 2019年5月28日

    有料動画未納料金請求のショートメッセージにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 先日「有料動画の未納料金が発生しています。すぐに連絡しないと法的手続きに出る」というショートメッセージが届きました。 法的手続きに出ると言われると「どうしよう」と思いますが、このようなメッセージは、フィッシング・詐欺メールなので無視することが […]

    • 2019年2月3日
    • 2019年5月28日

    「Windowsセキュリティシステムが破損しています」のトラブルサポート

    みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 最近、インターネット上ではフィッシングや詐欺広告が横行していています。 しかも、最近は詐欺広告の精度が高く、何が本当で何が偽りなのかもわからなくなっています。 先日、埼玉県川越市のお客様から「Windowsセキュリティシステムが破損したので、 […]

    • 2018年11月17日
    • 2019年9月4日

    フィッシング詐欺に騙されない3つの対策

    みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 情報化時代となり、1人ひとりがスマホを持ったことで必要な情報をすぐに得ることができるようになりました。 しかし、その一方でインターネットやスマホを利用したフィッシング詐欺被害も増加しています。 先日も、「Amazon」や「佐川急便」を不正に名 […]

    • 2018年6月6日
    • 2019年12月8日

    「楽天カード」を名乗る不正メールにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 本日、お客様より心当たりのない「楽天カードの利用明細メール」が届いたので見て欲しいという相談をいただきました。 早速、メールを確認したところ「楽天カード」を名乗りながら不正プログラムをダウンロードさせようとするメールでした。 みなさんにも同じ […]

    • 2018年5月3日
    • 2019年12月8日

    「楽天」を名乗るフィッシングメールにご注意を!

    みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 今年もゴールデンウィークになりました。 お休みの日は、ネットショッピングで買い物を楽しむ人も多いのではないでしょうか。 先日、お客様よりネットショッピングの大手「楽天セキュリティセンターから不審なメールが届いたので見て欲しい」という相談をいた […]

    >お客様の「困った」を「よかった」まで

    お客様の「困った」を「よかった」まで

    情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
    にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
    本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
    お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

    CTR IMG