- 2021年3月15日
- 2021年3月15日
「Win10の通知にウイルスソフトの広告が常に表示される」トラブルサポート
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口です。 先日、お客様から「Windows10の通知にウイルス対策ソフトの広告が常に表示されるので消して欲しい」とのご依頼をいただきました。 リモートサポートでパソコンを確認させていただいたところ、Edgeブラウザの通知設定 […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口です。 先日、お客様から「Windows10の通知にウイルス対策ソフトの広告が常に表示されるので消して欲しい」とのご依頼をいただきました。 リモートサポートでパソコンを確認させていただいたところ、Edgeブラウザの通知設定 […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口剛史です。 2020年12月にスマートフォン決済サービスのPayPayで加盟店の名称、住所、代表者名など2007万6016件の情報が流出した可能性があると発表されました。 ITサポートSORAもPayPay決済に対応したP […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口です。 新型コロナウイルスの影響により、家で過ごす時間が長くなり、スマホやタブレットを使う時間も増えています。 また、それと同時にフィッシング・詐欺広告も増えているようです。 先日、お客様より「iPhoneがウイルスに感染 […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のパソコンサポートSORAの関口です。 本日、お客様より「LINEに不正アクセスがあったので相談にのってほしい」との相談がありました。 詳しいお話を聞いたところ、LINEの不正アクセスを偽ったフィッシングメールが届いたとのことでした。 みなさまにも届く可能性が […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT/パソコンサポートSORAの関口剛史です。 2020年2月のホームページアクセス1位の記事は「System Defender セキュリティセンター」はフィッシングです」でした。 “System Defender セキュリティセンター̶ […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市パソコンサポートSORAの関口です。 いま、インターネット上ではフィッシングメールや詐欺のような広告が横行しています。ホームページを見ているとき「パソコンがウイルスに感染しています」などの警告画面を出すような広告も増えています。 先日、埼玉県川越市のお客様より […]
みなさん、こんにちは。 IT/パソコンサポートSORAの関口です。 いま、インターネット上では詐欺メールやフィッシングメールが横行しており、スマホが普及したことで詐欺メールに騙される人が増えています。 その理由は、スマホはHTMLメールをそのまま表示してしまうからです。 昨日、私のところに「Amaz […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でIT・パソコンサポートを行なっているSORAの関口です。 本日(2019年10月7日)、レンタルサーバーの「XSERVER」を装ったフィッシングメールを受信しました。 このホームページは「XSERVER」を利用しているため、危うくフィッシングメールに騙されそ […]
みなさん、こんにちは。 IT・パソコンサポートSORAの関口剛史です。 先日、埼玉県富士見市のお客様から「パソコンがウイルスに感染したので、至急見てください」とのご依頼をいただきました。 リモートサポートでパソコン確認したところ「ウイルス警告」装ったフィッシング(詐欺)バナーでした。 最近「ウイルス […]
みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 最近、インターネット上ではフィッシングや詐欺広告が横行していています。 しかも、最近は詐欺広告の精度が高く、何が本当で何が偽りなのかもわからなくなっています。 先日、埼玉県川越市のお客様から「Windowsセキュリティシステムが破損したので、 […]