TAG

Surface PRO3

    • 2016年8月25日
    • 2019年9月3日

    【WIN10】Anniversary Updateで失敗するときの対処法

    みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 8月2日にWindows10の大型アップデート、Anniversary Updateがリリースされました。 今回のアニバーサリーアップデートの最大の魅力は、Windows Inkによるペン機能の強化ですね。私はS […]

    • 2016年2月12日
    • 2019年12月8日

    Surface Pro3 AC電源コードのリコール

    日々、活用しているSurface Pro3。先日、Surface Pro3の電源コードに問題があり発火・感電のそれがあるとマイクロソフトより発表されました。 Surface Pro3は、自宅ではドッキングステーションで使用し、外出先ではバッテリーで利用しているため、電源コードをあまり使わないのですが […]

    • 2016年1月14日
    • 2019年12月8日

    Surface Pro3をメインパソコンで使う人は交換がオススメ!

    先日、新しいSurface Pro4が発売されました。 実際に店頭などでPro4を操作して思うことは、Pro4の本体は画面サイズが少し大きくなった程度でPro3とあまり変らない。 しかし、タイプカバーはアイソレーション型化とタッチパッドの拡大など、よりSurface Proをよりノートパソコンらしく […]

    • 2015年12月17日
    • 2019年12月8日

    Surface Pro3を1年半使用して思うこと

    先日、新しいSurface Pro4が発売されましたね。Srrface Pro4を家電店で操作してみたところ、今までのPro3とあまり変化を実感できるとろこももなく、唯一タイプカバーが使いやすくなったかなという感じでした。 私はSurface Pro3を約1年半メインパソコンとして利用しています。今 […]

    • 2015年12月2日
    • 2019年12月8日

    Windowsタブレットに戻った3つの理由

    私は以前、外出先でサブパソコンとしてThinkpad8(Windowsタブレット)を使用していましたが、過去の記事でも書いたとおり、Thinkpad8はWifiとBluetoothの通信干渉が激しく、Wifiで通信をしながらBluetoothキーボードとBluetoothマウスを同時に使うとキーボー […]

    >お客様の「困った」を「よかった」まで

    お客様の「困った」を「よかった」まで

    情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
    にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
    本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
    お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

    CTR IMG