- 2015年8月22日
- 2019年12月8日
いつWindows10にアップグレードすればいいのか?
7月29日にWindows10がリリースされてから 私自身は自宅にある3台のPCのうち 2台をWindows10に手動でアップグレードをしました。 私自身は今回のアップグレードに大変満足をしているのですが、 私の周り人々からWindows10にアップグレードにいつすればいいのか? とよ […]
7月29日にWindows10がリリースされてから 私自身は自宅にある3台のPCのうち 2台をWindows10に手動でアップグレードをしました。 私自身は今回のアップグレードに大変満足をしているのですが、 私の周り人々からWindows10にアップグレードにいつすればいいのか? とよ […]
私が持っているSurface PRO3とVIVOTAB Note8を Windows10にアップグレードをしてか快適に使用していますが、 ここ2日間で下記の怪現象が発生しましたので、 その現象と対策を備忘録として記録に残しておきます。
前回の記事で、Surface PRO3をWindows10にアップグレードして良かった点をあげました。 Windows10はほんとに素晴らしいOSです。 それでも、新しいOSということもあり、何点か不便に感じるところも当然ありますので、今回はその点をあげていきます。
前回の記事で、愛用しているSurface PRO3をWindows10にアップグレードした記事を書きましたが、それから約1週間、Windows10を使い続けていますが、とても扱いやすいOSで、もうWindows8.1には戻れません。 今回はWindows10にアップグレードしてよかったところを書いて […]
先日マイクロソフトよりSurface 3が発表されましたね。 私は、昨年7月に発売間もないSurface Pro3を購入しましたので、Surface Pro3を使用してからもうすぐで1年を過ぎようとしています。 Surface Pro3を1年間利用し続けて思うことは、もう他のパソコンに […]
先日、ようやくリリースされたWindowsパソコン向けのKindle for PC とりあえず、今愛用しているSurface PRO3にインストールしてみましたので、Surface PRO3でのKindle for PCの使用感を書いていきます。
前回の記事でご紹介したSurfaceの背面にSurfaceペン入れを取り付けたことでそれからのSurfaceの使い勝手が大きく変わりSurface本体以外は何もいらなくなりました。 今日は直ぐにペンを使えるようにしたことで自分に起こった変化について書いていきます。
Surface PRO3を購入したときに最初になんて使い辛いんだ!いと思ったところがタイプキーボードについているタッチパッド。 しかしSurfacePRO3のタッチパッドは今までのノートパソコンのトラックパッド違っていました。 今日はタッチパッドで使える機能をご紹介します。
先日、Surfaceプロテクターカバーを取り付けてからSurfaceペンを使ってみたところ、とても心地良くWindowsやOnenoteの操作ができました。 今までSurfaceペンはあまり使っていなかったのですが、せっかくだからもっと活用してきたいという思いが強くなりSurfaceペンをいつでも快 […]
Surface PRO3を使い始めてから思うことがタッチ操作やSurfaceペンでWindowsを操作することがとっても便利であること。 Surfaceペンやタッチスクリーンで操作をするとき本体画面を傷つけたくないので、今まではフィルムタイプの画面保護シートを貼っていたのですが、今回12月に発売され […]