TAG

Surface PRO3

    • 2014年12月18日
    • 2019年12月8日

    Surface PRO3の背面を守るカバー

    メインで使用しているパソコンを重たいノートパソコンからSurface PRO3に切り替えてからパソコンを外出先で使う頻度がとても増えました。 Surface PRO3の最大の魅力は12インチのフルスペックパソコンで1Kg以下の軽量性と長時間のバッテリー持続性手軽にどこへでも持っていけます。 ただSu […]

    • 2014年11月29日
    • 2019年12月8日

    5ヶ月間Surface PRO3を使用してみて

    Surface PRO3が発売されてから約5ヶ月。 Surface PRO2の発売時の在庫薄とは違いSurface PRO3はいつでも購入できる状態が続いており、しかも11月27日からはタッチタイプカバーを無料でつけるキャンペーン展開を見ていると、もしかしたら、Surface PRP3の販売は苦戦し […]

    • 2014年10月15日
    • 2022年9月14日

    Thinkpad8を手放した3つの理由

    このブログをはじめた今年の2月に購入したLenovo Thinkpad8。 当初はとても気に入って使っていたのですが、使い続けるにつれて、気にかかることが増えてきてついに先日、Thinkad8を売却をしました。 今回はThinkpad8を手放した3つの理由を書いていきます。

    • 2014年10月8日
    • 2019年12月8日

    Surfaceタイプカバートラックパッドのいいところ

    7月に発売されたSurface PRO3。 すべてがノートパソコンのようにはいかないけれど、携帯性や大画面でのタッチ操作はとても良く、今はSurfaceをメインパソコンと使っています。 ただ、Surfaceで使いづらいと感じていたのがタイプカバーのトラックパッドでした。 でも、最近何気ない操作がトラ […]

    • 2014年8月8日
    • 2019年12月8日

    マウス依存から卒業。ショートカットキーでWindowsを便利に使う

    Surface PRO3を購入してから電車の中やソファーの上などで自分の膝の上にSurfaceを置き、マウスを使わずにWindowsを使う頻度が増えてきました。 でも、そこで、面倒に感じることがあります。 画面の最小化とか画面を2つ並べるなどの今までマウス操作で行ってきたWindowsの画面操作をす […]

    • 2014年8月3日
    • 2019年12月7日

    SurfacePRO3 にマウスは必要なのか?

    SurfacePRO3を購入するとき、トラックパッドやSurfaceペン標準装備のSurfacePRO3であれば、マウスがなくてもWindowsを快適に使えるのではと思っていました。 約2週間Surfaceを使った結果を書いて行きます。

    • 2014年7月23日
    • 2019年12月8日

    Surface PRO のオススメケース

    画面サイズが12インチへとインチアップしたSurface PRO3。 持ち歩くには少し大きいサイズですがタブレットとしてノートパソコンとしてどちらでも利用できるので活用できる場は多そうです。 Surface Pro 3を入れて持ち運ぶケースをご紹介します

    • 2014年7月21日
    • 2019年12月8日

    Surface PRO3を購入しました

    2014年7月17日にマイクロソフト社より発売された Surface PRO3(i5/256GBモデル)を購入しました。 LABIヤマダ電機で発売前に事前予約をしたところ、本体価格に10%ポイントが付いたので、実質キーボードを無料で手に入れることができました。

    >お客様の「困った」を「よかった」まで

    お客様の「困った」を「よかった」まで

    情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
    にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
    本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
    お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

    CTR IMG