Surfaceペンの不便を便利にする方法

先日、Surfaceプロテクターカバーを取り付けてからSurfaceペンを使ってみたところ、とても心地良くWindowsやOnenoteの操作ができました。

今までSurfaceペンはあまり使っていなかったのですが、せっかくだからもっと活用してきたいという思いが強くなりSurfaceペンをいつでも快適に使えるようにしてみました。


リモートサポート

Surfaceペンを使わかった理由

Surface PRO3のSurfaceペンはとっても高性能なペンです。

ペンに付いているボタンを押すとOneNoteが起動したり画面キャプチャができる機能が付いています。

 

しかし、今までSurfaceペンをあまり使おうとは思いませんでした。

それは、今までのスクリーンフィルタでSurfaceペンを使うとキュッキュなることとペンを使いたいと思うときに手元にペンがないということに不便を感じていたからでした。

20141129_3

 

Surfaceペンはパソコンを入れるケースに入れてあるのですが、自宅などではパソコンケースを持ち歩くことはしないことと外出先でもSurface本体を使うときにわざわざSurfaceペンを別に出すことをしませんでした。

20140722_3.jpg

 

Windows11買い替えデータ移行サポート

お世辞でも使えない純正のペン挿し

Surface PRO3のタイプカバーにはキーボードの端につける”ペン挿し”がついています。

20141222_7

でも、これはどう考えても使い物になりません。

それはフェルトの上のタイプカバーに両面テープで付けても重たいSurfaceペンを支えるほどの粘着性を保てないこととタイプカバーを閉じたときにペン部分が完全に出っ張ってしまうことです。

心理カウンセリング空

理想はGALAXY NOTEのようなペン

スマートフォンはGALAXY NOTE3を愛用しています。

GALAXY NOTE3の最大の魅力は本体とペンが一体化していること。

DSC_0685

 

ペンを使いたいときに、直ぐにペンをだせてペンを出すとペン用のメニューが画面上に表示されます。

DSC_0683

 

Surface PRO3とSurfaceペンを一体化させる

SurfacePRO3もGALAXY NOTEのようにペンを収納出来ればいいのですが、この薄さのフルスペックパソコンに高機能ペンを納めることも無理な願いでしょう。

でも、なんとか本体とペンを一緒に持ち持ち歩きたいと考えたのがSurface本体にペン入れを付ければいいということ。

早速、ホームセンターで使えそうなものを探し下記を購入しました。

・ペンケース付き手帳バンド

・マジックテープ

・両面テープ

20141222_8

 

Surface PRO3にペンケースを取り付ける

ペンケース付き手帳バンドのゴムを切断して

20141222_9

ペンケースの裏側に両面テープを貼りその上にマジックテープを貼ります。

20141222_12

SurfacePRO3側にも、邪魔にならないところに両面テープとマジックテープを貼ります。

20141222_11.jpg

私の場合、Surface背面にプロテクトシールを貼っていますので、

その上に両面テープでマジックテープを固定しました。

取り付けた後はこんな感じ。

20141222_13

画面右側からすぐにSurfaceペンを取り出せます。

20141222_1

もちろん背面のペンケースが邪魔の場合は簡単に取り外せます。

20141222_15

 

まとめ

Surfaceの背面にペンケースが付いているのは、あまり美しくないと思いますが、

でも、Surfaceペンは必要な時に直ぐに使いたいので、見た目よりも実用性を求めてみました。

これからは、Surfaceペンの便利な活用方法をみつけていきたいと思います。

Surface PRO3にオススメアイテム

■とっても扱いやすい最高のWindowsタブレット

■Surface PRO3には必須のタイプキーボード

■Surface PRO3には絶対オススメのスクリーンプロテクター

■Surface PRO3の背面を守る背面プロテクトシール

■SurfaceでExcelなどを操作するときに便利なBluetoothマウス

 

外出先でつなぐのに便利にモバイルルーター

■Surface PRO3を持ちは運ぶのに便利なバックインバック

created by Rinker
リヒトラブ(Lihit lab.)
¥1,255 (2023/09/28 22:57:54時点 Amazon調べ-詳細)

 

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG