Surface Pro3 AC電源コードのリコール

日々、活用しているSurface Pro3。先日、Surface Pro3の電源コードに問題があり発火・感電のそれがあるとマイクロソフトより発表されました。

Surface Pro3は、自宅ではドッキングステーションで使用し、外出先ではバッテリーで利用しているため、電源コードをあまり使わないのですが、発火・感電の恐れがあるものは使いたくないので、マイクロソフト特設サイトから交換申込み交換部品が届きました。

目次

リモートサポート

新しい電源コード

今回交換対象となるのが、ACアダプタから電源プラグまでのAC電源ケーブル。

20160209_1

リコール対象のAC電源ケーブルは、長時間にわたりキツくまいたり、大きく曲げると発火・感電の恐れがあるとのこと。

今までのリコール対象のAC電源ケーブルは、軟らかいゴム材質でしたが、新AC電源ケーブルはのードは固いゴム材質にかわりました。

Surfaceコード

なお、リコール対象のAC電源ケーブルは各自で廃棄してくださいとのこと。

まとめ

新品で購入したSurface Pro4のタイプキーボードのキーが歪んでいて交換。Dell Venue 8 Pro 5855が初期不良で修理。そして、Surface Pro3のAC電源コードのリコール。

なんだか、私の周りではIT機器の不具合ばかりなのですが、私だけなのでしょうか。

これ以上、問題が起きないことを祈るばかりです。

パソコントラブルをリモートで解決しませんか

ITサポートSORAでは、パソコンのトラブルを解決するだけではなく、お客様の「困った」を「よかった」になるまで解決することをコンセプトに、お客様に寄り添ったパソコンのサポートを訪問(埼玉・都内)とリモートで行っております。

インターネットにつながっているパソコンであれば、リモート(遠隔操作)でトラブルの解決も可能です。

Windows11・OneDrive・Outlook・Officeなどで、お困りのことがありましたら、ご相談ください。

リモートサポート
お客様の「困った」を事務所・ご自宅に訪問して解決します!

ITサポートSORAでは埼玉県・東京都を中心とした訪問サポートを行なっております。

「Windows11を購入したのでセットアップしたい」「インターネットにつながらない」「事務所・自宅で問題を解決してほしい」など訪問サポートで対応します。

訪問サポート(埼玉県・東京都)

訪問料金の詳細は以下リンクよりご確認ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次