- 2023年7月5日
- 2023年7月5日
iPadをWindowsのサブディスプレイにする方法
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 情報化社会となり、1台のパソコンで様々な業務を行うようになっています。 業務で使うアプリ毎に複数ウィンドウを立ち上げて、その都度ウィンドウを切り替えて使っていませんか? その場合、サブディスプレイを使う事で、効率よく業務をす […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 情報化社会となり、1台のパソコンで様々な業務を行うようになっています。 業務で使うアプリ毎に複数ウィンドウを立ち上げて、その都度ウィンドウを切り替えて使っていませんか? その場合、サブディスプレイを使う事で、効率よく業務をす […]
みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 最近、OneDriveバックアップ機能に関するトラブルサポートのご相談が急増しています。 2021年4月にOneDriveバックアップ機能に関するトラブルのブログを公開しましたが、あれから2年が過ぎWindows11になってもその問題は継 […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 情報化の現代では、書類や本を持ち歩くことがなくなりましたが、スマートフォン・タブレット・ノートパソコン・モバイルバッテリーなど、様々なデバイスを持ち歩くことになり、昔よりもカバンが重くなりました。 私も、タブレット・ノートパ […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 Windows 8やWindows 10からWindows 11へのアップグレードされる方が増えているようで、それに伴いOneDrive関連のお問い合わせも多くいただいています。 先日も「Outlookが起動しなくなった […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 WindowsやWebサービスなど、IT技術はどんどん進化していますが、昔と変わらないのがユーザーIDとパスワードによるユーザー認証。 パスワード入力方法はPINやSMSを使った2段階認証など選べるようになりましたが、基本は […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 Windowsは常にUpdateを繰り返していますが、Updateしたことで知らずうちに仕様が変わることがあります。 先日、お客様より「デスクトップに保存してあるExcelマクロ付きファイルが開けなくなった」とのご相談を […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 「社内でデータを共有して業務効率化したい」と思いつつも「どのようにすればいいのかわからない」と、悩まれている方も多いのではないでしょうか。 先日、A社より「社内でデータを共有するにはどうしたらいいですか」とのご相談をいただき […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORA 関口です。 Windows11を使用する方も増えていると思いますが、Windows11は同じバージョンでもOSビルドの違いにより異なる動きをすることがあります。 先日、新規セットアップしたWindows11 ProでNAS(ファイルサー […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 2023年になってから「Outlookが起動しない等」のOutlook関連のトラブル相談が数多くあり、リモートサポートで対応したところ、すべてOneDriveのバックアップ機能が原因でした。 以前よりOutlookとOn […]
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 Windows11がリリースされてから約1年。 そろそろ会社でもWindows11を検討されている方も多いのではないでしょうか。 しかし、会社では業務ソフトが使われいることが多く「Windows11にしても業務で使えるか不安 […]