Windows– category –
-
オンラインミーティングにお勧めの「ZOOMミーティング」を紹介します。
みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 情報化社会となり、通信速度が爆発的に向上したことにより、パソコンでもスマホでも「リアルタイム通信」が可能と... -
Surface Proの欠点を補う2つのアイテム
みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 みなさんは、どんなパソコンをメインパソコンとしていますか? 私は4年前に発売された「Surface Pro3」をメインパ... -
「Office2013」をインターネットから再インストールする方法
みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 以前のパソコンには、プリインストールされているOfficeのCD-ROMがついてました。 しかし、最近のパソコンはOffice... -
【Win10】Fall Creators Update(Ver1709)アップデート時のトラブルとその対策
みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 最近、私が使用しているWindowsタブレット(dell venue 8 pro 5855)で「Windows Updateに失敗しました」というエラ... -
「ワード」から「一太郎プレミアム」に乗り換えた4つの機能
みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 先日インターネットのニュースを見ていたら、農林水産省の働き方改革として、省内で使う文章作成ソフトをマイクロ... -
スマホをタッチキーボードにする「リモートマウス」を紹介します。
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 今年はMicrosoftやHPなど、各メーカーから2in1タイプのWindowsタブレットが発売さ... -
【Win10】ログイン時、ネットワークドライブに再接続ができない
みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 2017年10月17日に、Windows10の『Fall Creators Update』がリリースされました。 ... -
コンパクトなデュアルディスプレイ環境で業務効率化を図ろう!
画面が小さいノートパソコンで複数のアプリを使うときは、デュアルディスプレイ化することで入力業務をかなり効率化できます。今回はWIndowsタブレットと『Mouse whthout Borders』を使用したコンパクトなデュアルディスプ環境の構築方法をご紹介します。 -
容量が少ないWIN10タブレットは、メディア作成ツールでCreators Updateを行おう
先日公開された Windows10 Creators Update。早速、Windowsタブレットをアップデートしようとしたら「ディスク容量が不足しています」と言わアップデートできず。そんなときは、メディア作成ツールでCreators Updateを行いましょう。 -
【WIN10】デスクトップ背景を変えることができない
Windows10で「背景は現在、コンピューターの簡単操作の設定によって無効にされています。」と表示された場合の対処方法をご紹介します、