Windows– category –
-
Dell Venue 8 Pro 5855 納品状況
DELLより発売された VENUE 8 PRO 5855 ようやく発売された8インチで高性能のWindowsタブレットです。 私は高性能でデジタイザ対応のWindowsタブレットを首を長くして待... -
ついにきた!最高の8インチタブレット
はじめて、Windowsタブレットを手にしたのはThinkpad8。Thinkpad8は 1920x1200 の高解像度ディスプレイで一ランク上のCPUを積んだ最高のタブレット。 8インチとフルWin... -
Surface Pro3をメインパソコンで使う人は交換がオススメ!
先日、新しいSurface Pro4が発売されました。 実際に店頭などでPro4を操作して思うことは、Pro4の本体は画面サイズが少し大きくなった程度でPro3とあまり変らない。 し... -
Surface Pro3を1年半使用して思うこと
先日、新しいSurface Pro4が発売されましたね。Srrface Pro4を家電店で操作してみたところ、今までのPro3とあまり変化を実感できるとろこももなく、唯一タイプカバーが... -
Windowsタブレットに戻った3つの理由
私は以前、外出先でサブパソコンとしてThinkpad8(Windowsタブレット)を使用していましたが、過去の記事でも書いたとおり、Thinkpad8はWifiとBluetoothの通信干渉が激... -
Windows10のVIVOTAB NOTE8を超便利にする方法
前回の記事で、Windows10とVIVOTAB NOTE8のデジタイザの致命的な問題と対策について書きましたが、あれから試行錯誤の結果、Windows10で超快適にVIVOTAB NOTE8のデジタ... -
いつWindows10にアップグレードすればいいのか?
7月29日にWindows10がリリースされてから 私自身は自宅にある3台のPCのうち 2台をWindows10に手動でアップグレードをしました。 私自身は今回のアップグレード... -
Surface PRO3をWindows10にアップグレードしてよかったところ
前回の記事で、愛用しているSurface PRO3をWindows10にアップグレードした記事を書きましたが、それから約1週間、Windows10を使い続けていますが、とても扱いやすいOS... -
Surface Pro3 ドッキングステーション レビュー
先日マイクロソフトよりSurface 3が発表されましたね。 私は、昨年7月に発売間もないSurface Pro3を購入しましたので、Surface Pro3を使用してからもうすぐで1年を過ぎ... -
なにもいらなくなったSurface PRO3
前回の記事でご紹介したSurfaceの背面にSurfaceペン入れを取り付けたことでそれからのSurfaceの使い勝手が大きく変わりSurface本体以外は何もいらなくなりました。 今日...