遂に届いた Dell Venue 8 Pro 5855

2月8日納品予定だったDell Venue 8 Pro 5855。

「早く来週にならないかな~」と思っていた矢先に

ピンポーン、「DELL さんからお届けもの」です。

なぜか、2月3日に自宅に届きました。

今日はとりあえず初期セットアップだけをやってみました。

 


リモートサポート

Dell Venue 8 Pro 5855に入っているもの

とってもシンプルなデザインの小さな箱20160204_2

開けてみると、Dell Venue 8 Pro 5855本体とと簡単な説明書

あとは充電ケーブル類とシンプルなもの。

20160204_3

Windows11買い替えデータ移行サポート

新しい USB Type-Cコネクタ

Dell Venue 8 Pro 5855では新しいUSB Type-Cコネクタになりました。

20160204_4

USB Type-Cには上下左右が対称の作りのため、今までのマイクロ USB Type-Bのようにコネクタの上下を確認して差し込む必要がなくなりました。

しかし、私のスマホやモバイルルータがUSB Type-Bで統一されているので、逆にDell Venue 8 Pro 5855だけが、USB Type-Cコネクタという環境は使いづらいです。20160204_6

心理カウンセリング空

ファーストレビュー

とりあえずWINDOWS10の初期設定までセットアップしました。

コルタナが使えるようなので、アップデート版のWindows10が入っているようです。

20160204_5

ASUS VIVOTAB NOTE8と比べると、Dell Venue 8 Pro 5855のダイレクトボンディングの画面はとっても綺麗です。

20160204_7

VIVOTAB NOTE8の動きは、もっさりしていましたが、Dell Venue 8 Pro 5855はとてもサクサク動きます。ただ、まだ常駐ソフトが何も入っていないので。必要環境を整えたあと、動作はどうなるでしょうか。

桜が咲く頃になるDELLアクティブスタイラス

Dell Venue 8 Pro 5855の最大の魅力は、高性能タブレットでアクティブスタイラスが使えること。本体と同時にDELLアクティブスタイラスを注文していたのですが、先日、DELLより1通のメールが届きました。

dell9

3月下旬の出荷予定・・・桜が咲く頃に納品予定とはだいぶ先ですね。

Dell Venue 8 Pro 5855を本格始動はしらばらく先になりそうです。

まとめ

今回はとりあえずDell Venue 8 Pro 5855に触れた程度ですが、画面が綺麗のうえに、サクサクWindows10が動く印象。いろいろなことが出来そうで楽しみなタブレットです。

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG