【10月20日更新】Windows11 22H2 大型アップデート後のレビュー

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。

当ホームページのアクセス数NO1はWindows11に関連する記事です。

Windows11は2021年10月に公開されてから、もう少しで1年が経過します。そろそろWindows11にアップデート検討されている方も多いののではないでしょうか。

2022年9月20日にWindows11の大型アップデート22H2がリリースされました。

スタート画面等で変更がありましたので、アップデート後のレビューを順次更新していきたいと思います。


リモートサポート

Windows11 22H2の主な変更点

Windows11 22H2更新通知

2022年9月21日にWindows11 version 22H2のアップデート通知がきました。

今回のアップデートで個人的に影響がある主な変更点は以下のとおりです。

  • スタート画面の変更
  • エクスプローラーの変更
  • スナップレイアウトの変更
  • タッチスクリーンの操作変更
  • タスクマネージャーの変更
  • その他機能追加・変更
Windows11買い替えデータ移行サポート

スタート画面の変更

レイアウトのカスタマイズ

Windows11 22H2 スタート設定画面

Windows11 22H2ではスタート画面を3種類から選べるようになりました。

  • 規定値
  • さらにピン留めを表示する
  • さらにおすすめを表示する

Windowsメニューのサイズが大きくなったのではなく、限られた枠の中で表示内容を変更できる程度の仕様変更です。

規定値(アプリ6x3列・おすすめ2×3列)

Windows11 22H2 スタート画面

更にピン留めを表示する(アプリ6×4列・おすすめ2×1列)

Windows11 22H2 スタート設定画面

さらにおすすめを表示する(アプリ6x2列・おすすめ2×4列)

Windows11 22H2 スタート設定画面

アイコンのグループ化

スタートメニュー内のアイコンをグループ化できるようになりました。

Windows11 22H2 スタート設定画面

グループアイコンをクリックすると各アプリが別ウィンドウで表示されます。

Windows11 22H2 スタート設定画面

心理カウンセリング空

エクスプローラーの変更

Shiftキー+右クリックでフルメニューの表示

Windows11からファイルを右クリックした際のメニューが簡略化され、従来のフルメニューを表示するためには ”その他のオプションを表示する ”の2回操作が必要でした。

22H2ではshiftキーを押しながら右クリック操作でフルメニューが表示されるようになりました。

Windows11 22H2 エクスプローラー画面

OneDriveの表示変更

エクスプローラーでonedriveフォルダーを表示すると 画面右上にonedriveアイコンが表示され詳細を確認できるようになりました。

Windows11 22H2 エクスプローラー画面

フォルダ内のサムネイルの表示

中アイコン以上の表示サイズで、フォルダ内のサムネイルが表示されるようになりました。

Windows11 22H2 エクスプローラー画面

お気に入りの追加

エクスプローラーにお気に入りが追加されました。

Windows11 22H2 エクスプローラー画面

エクスプローラーのお気に入りに追加するには、プロパティメニューのお気に入り追加から。

 

エクスプローラーのタブ化(10月20日更新)

2022年10月20日の更新プログラム(KB5019509)でエクスプローラーをタブで切り替えられるようになりました。

多くのファイルを開く際に便利な機能追加です。

スナップレイアウトの変更

ウインドウを画面上部までドラッグすると、スナップレイアウトが表示されるようになりました。

Windows11 22H2 スナップレイアウト

タスクマネージャーのデザインの変更

タスクマネージャーのデザインが大きく変更されました。
Windows11 22H2 タスクマネージャー画面
また、効率モードなるモードが搭載され、特定のアプリの優先度を下げられるようになりました。
Windows11 22H2 タスクマネージャー画面

タッチスクリーンの操作変更

Surfaceなどタッチ操作でwindowsを操作している場合、 タスクバー中央を上にスワイプするとメニューが表示されるようになりました。

その他の機能追加・変更点

フォーカスセッション機能の追加

22H2からフォーカスセッション機能が追加され、画面右下からフォーカス機能を有効にすると、指定された時間通知等がオフになる。

集中して作業を行いたいときに使う機能

フォーカスセッション機能

フォーカスセッションを有効にするとタイマーが開始される

フォーカスセッション機能

フォーカスセッションの管理画面

フォーカスセッション機能

音声アクセス機能の追加

Windows11から音声入力機能が大幅強化されましたが、22H2から音声アクセス機能が追加されました。(現時点では英語のみ対応)

ファミリーアカウント機能の追加

これまでもファミリーアカウントはありましたが、その他のアカウント扱いでした。22H2からはファミリーアカウント機能が単独になりました。ファミリーセーフティ機能等が使えるものと思われます。

その他変更点

マイクロソフトのサイトにも主な変更点がまとめられていますのでご参考ください。

最新の Windows 更新プログラムの新機能について説明します。 生産性の向上に役立つ新しい機能とアプリについて説明し…

Windows11 22H2後の不具合情報

私の環境では、Windows11 22H2後のトラブル・不具合はありません。

マイクロソフトにより公式不具合情報は以下のサイトより確認できます。

View announcements and review known issues and fixes for Win…

まとめ

Windows11が公開されてから、はじめての大型アップデート。

これまでの大型アップデートは、多くの機能追加されると同時に何らかの不具合が発生するものでしたが、今回の22H2アップデートでは小さな修正と機能追加のみで、アップデート後も大きな不具合は発生していません。

引き続きWindows11に求めたいことは、たくさんの機能追加よりも、安定したOSであって欲しいと思います。

Windows11関連記事

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 おかげさまで、多くの方からご相談とITサポートのご依頼をいただいております。 ITサポートの相談・トラブル内容は様々ですが、時として同じような[…]

Officeの再インストール
関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 当ホームページのアクセス数NO1はWindows11に関連する記事です。 Windows11は2021年10月に公開されてから、もう少しで1年[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 先日、お客様から「Windowsを起動したら、Bitlocker回復 このドライブに回復キーを入力してくださいと青い画面が突然表示されて、Windo[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 2021年10月にWindows11がリリースされてから5ヶ月が過ぎようとしています。 Windows11が良いか悪いかは別にして、Windows[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市 ITサポートSORAの関口剛史です。 2021年10月にWindows11がリリースされ、新しく購入するパソコンのOSはWindows11になりつつあります。 先日、お客様先でWi[…]

Windows11セットアップ
関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 2021年10月5日にWindows11が正式リリースされました。 今後、Windows11に対応したパソコンは、強制的?・知らないうちに?・気づいたら[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORA 関口剛史です。 ついに、Windows10からWindows11へのアップグレードキャンペーンがはじまりました。 Windows11に対応したパソコンにはアッ[…]

複合機のスキャナ設定
関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 Windows 11にアップグレードしてから「これは便利!」と思える機能があります。 それは「音声入力機能」です。 これまでのWindo[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 先日、メインパソコンのOSをWindows11 HomeからWindows11 Proへアップグレードしたところ、Windows11 Enterpriseにアップグレ[…]

ライセンス認証えらー
関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 Windows11がリリースされてから1年。 そろそろ、Windows10からWindows11へアップグレードを検討されている方も多いのではない[…]

Windows11への買い替えをサポートします。

Windows11買い替えデータ移行サポート

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG