Microsoft365 OneDriveの保存容量確認手順

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。

Microsoft365では、1ユーザー毎に1TBのOneDriveが使えます。

OneDriveのバックアップ機能を有効にすることでユーザーが使用しているパソコンのバックアップとして使えます。

管理者は、どのユーザーがどのくらいのデータ容量をOneDriveで使用しているかを調べたいときがあります。

今日は「Microsoft365 OneDriveの保存容量確認手順」について書いていきます。


リモートサポート

Microsoft365 OneDriveの保存容量確認手順

Microsoft365では、Microsoft365 管理センターのレポートにより各サービスの利用状況を確認できます。Microsoft365管理センター

OneDriveの利用状況も「レポート」→「利用状況」→「OneDrive」の順で開き、OneDrive利用状況画面の最下段で各ユーザー毎の使用状況が確認できます。

OneDrive利用状況

しかし、Microsoft365の初期設定では「所有者のプリシンバル名」が数字羅列のため、誰がどのぐらいの容量を使っているのかがわかません。

「所有者のプリシンバル名」をユーザー名に変更するには組織設定のレポート機能の設定を変更する必要があります。

Microsoft365管理センターの「設定」→「組織設定」をクリック

「サービス」タブ→「レポート」の順でクリック

Microsoft365_レポート

レポート設定画面の「非表示のユーザー、グループ、およびサイト名をすべてのレポートに表示する」をチェックをして「保存」

再度、「レポート」→「利用状況」→「OneDrive」の順で開き、OneDrive利用状況画面の最下段の「所有者のプリシンバル名」でアカウント名が表示されます。

Windows11買い替えデータ移行サポート

まとめ

Microsoft365のOneDriveは正しく設定すれば、利用者のパソコンバックアップ機能として十分に使える機能だと思います。

ただ、利用者のパソコンデータ量によっては1TBを超えてしまうことも考えられますので、上記方法にて管理者が利用者全体のOneDrive容量を確認しておくといいかと思います。

心理カウンセリング空

Microsoft365 関連記事

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 現在、企業様へのMicrosoft 365の導入をサポートしております。 Microsoft 365の導入サポートにあたり、私自身もMicro[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 Microsoft 365シリーズ2回目。 今回は「Microsoft 365の申し込み方法」について書いていきます。 Micros[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 Microsoft365では、1ユーザー毎に1TBのOneDriveが使えます。 OneDriveのバックアップ機能を有効にすることでユーザーが使[…]

OneDrive利用状況

Microsoft365 オススメアイテム

■Microsoft 365 Business(企業用)の1アカウント(1年間)のライセンスカード

■Microsoft 365を学ぶのにオススメの本

created by Rinker
¥4,950 (2023/12/07 10:24:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG