「アプリケーションを実行するように構成されていません」と表示されExcelが起動しない

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。

最近、マイクロソフト Office(オフィス)に関する問い合わせが非常に多く寄せられています。

前回のブログでも触れましたが、Windowsアップデート後にOfficeに関するトラブルが増えています。

先日、お客様から「Excelを開こうとすると”オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません”というエラーメッセージが表示され、Excelが起動しない」という問い合わせがありました。

今日はそのことについて書いていきます。


リモートサポート

「アプリケーションを実行するように構成されていません」と表示されExcelが起動しないトラブルサポート

リモートサポートでお客様のパソコンを調査した結果、ExcelとPowerPointを起動するとユーザーアカウント制御が表示される。上記画面で「はい」をクリックすると「オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません」とエラーメッセージが表示され起動できない。

オペレーティングシステムは現在、このアプリケーションを実行するように構成されていません

また、デスクトップのExcelファイルも白いアイコンになっており、ファイル拡張子とExcelとの関連付けができていない状態でした。

Wordは正常に起動することから、OfficeのExcelとPowerPointだけが起動できない状況。

これまでのWindows Update後にOfficeが消える現象と似たような状況です。

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 ITサポートSORAでは、お客様のパソコントラブルの対応を訪問・リモートでサポートしております。 最近、立て続けに「Wordが起動しなくなった」「[…]

マイクロソフトアカウントの確認

Officeのクイック修復を行っても解消せず。

お客様のマイクロソフトアカウントを確認後、Microsoftの公式サイトからOfficeを再インストール。

再インストール後、ExcelとPowerPointは使用可能になりましたが、今度はWordが開けなくなりました。原因は、Wordの拡張子が正しく関連付けられていないことでした。

Wordファイルの拡張子を関連付けし、すべての機能が正常に動作することを確認しました。

Windows11買い替えデータ移行サポート

まとめ

今回の問題もWindowsのアップデート後に起きるOfficeのトラブルと思われます。

突然Officeが使用できなくなると、非常に大きな問題となります。

今回はOfficeの再インストールが可能でしたが、マイクロソフトアカウントが分からない場合、Officeを再購入することになります。

このようなトラブルがいつ起きるかわからない状況ですので、Officeに関連づけたマイクロソフトアカウントの確認と、Microsoft公式サイトからOfficeが再インストールできるかどうかを確認しておくことをお勧めします。

詳しくは以下ブログもご参考ください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

心理カウンセリング空

関連記事

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 ITサポートSORAでは、お客様のパソコントラブルの対応を訪問・リモートでサポートしております。 最近、立て続けに「Wordが起動しなくなった」「[…]

マイクロソフトアカウントの確認

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG