Outlook起動時に「アイテムを再開しますか?」のポップアップメッセージが表示される

みなさんこんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。

先日、お客様から「Outlookを起動するたびにメッセージが表示されるので、どうにかならないか」というご相談をいただきました。

Outlookのショートカットを作り直すことで解消しましたので、そのことについて書きます。


リモートサポート

 Outlook起動時に「アイテムを再開しますか?」のポップアップメッセージが表示される

最近Outlookを起動するたびに”アイテムを開いている間にOutlookが閉じました。前回のセッションからそれらアイテムを再開しますか?エラー画面

お客様から詳しいお話を聞いたところ「最近Outlookを起動するたびに”アイテムを開いている間にOutlookが閉じました。前回のセッションからそれらアイテムを再開しますか?”というポップアップメッセージが表示されるようになった」とのこと。

通常、このメッセージはOutlookでメールを開いた状態でOutlookを終了し、再度起動した際に表示されるものです。

しかし、お客様はすべてのメール画面を閉じ、正しくOutlookを終了しているにもかかわらず、このメッセージが毎回表示されるとのことでした。

お客様のOutlookは、プリインストール版のOffice 2019のOutlookです。

Microsoft 365のOutlookでは、この起動時の設定を変えられますが、プリインストール版のOutlookにはその機能がありません。

Microsoft365の設定画面
Microsoft365の設定画面

調査の結果、デスクトップ上のOutlookショートカットまたはタスクバー上のOutlookアイコンから起動すると、このメッセージが表示され、

ショートカットから起動するとエラーが表示される

WindowsメニューのOutlookから起動すると、このメッセージは表示されないことを確認しました。

既存のショートカットを一旦削除し、再度、Windowsメニューからショートカットとタスクバーにアイコンを再作成しました。

デスクトップにショートカットを再作成する

Outlookをタスクバーにピン留めする

Windows11買い替えデータ移行サポート

まとめ

原因は不明ですが、とりあえずメッセージは表示されなくなりましたので、経過観察となります。

WindowsスタートメニューもデスクトップのショートカットもOutlookの起動プロセスは変わらないはずですが、何らかの理由によりショートカットの起動プロセスが変わったことが原因なのではないかと思われます。

もし、「アイテムを開いている間にOutlookが閉じました。前回のセッションからそれらアイテムを再開しますか?」というメッセージが毎回表示されてお困りの方は、WindowsスタートメニューからOutlookを起動してみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG