遂に直った Dell venue8 pro5855

導電性のものに触れてないとタッチできなかったDell venue8 pro5855。

DELLサポートからは長期間かかる見込みと言われ、最悪このまま放置されるのでは・・・と不安もあったのですが、本日公開されたファームウェアの適用で不具合は無事に直りました。


リモートサポート

本日公開されたファームウェア

今回の不具合は、Dell venue8 pro5855のタッチパネル部品のアース配線の問題で、直るためには部品交換の修理が必要だろうと予測していましたが、ファームウェアの適用で復旧するとは、いい意味で予測が裏切られました。

Dellのサポートサイトよりファームウェアをダウンロード20160408_2

ダウンロードしたファイルをINSTALL20160408_3

DOS画面に切り替わりなりしばらく待ち最後に再起動。20160408_1

再起動後は何事もなかったようにDell venue8 pro5855を置いた状態でも正常にタッチできます。

しかし、本体に触れているものが、導電性・非導電性の差によりタッチの不具合が出ていたのに、ファームウェアの適用だけで直ってしまうのはどうしてだろう?ハードウェアを制御する何らかのソフトウェアの問題だったのでしょうか。

Windows11買い替えデータ移行サポート

まとめ

今回の不具合が直ったことで、Dell venue8 pro5855は最高の8インチタブレットとなりました。これで心置きなくASUS VIVOTAB NOTE8から乗り換えができます。

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG