TP-Linkメッシュ Wi-Fi Decoの親機・子機の交換手順

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。

ウェブ会議や動画配信やSNSなど、いまでは自宅でも安定したWi-Fi環境が必須です。

各部屋で安定してWi-Fiを使うのにオススメなのが、「TP-Link メッシュWiFiシステム」です。

私は3年ほど前からTP-LinkのメッシュWi-Fiを使用していますが、通信は安定しており、ネットワークエラーによるウェブ会議の切断などは皆無です。

しかし、Wi-Fi子機を使っている部屋で大きなファイルをダウンロードすると時間がかかるようになってきたので、今回はTP-LinkのメッシュWi-Fiをバージョンアップすることにしました。

今回はそのことについて書いていきます。

目次

リモートサポート

メッシュWi-Fiとは

最初に、メッシュWi-Fiについて説明します。

メッシュWi-Fiとは、ひとつのSSIDでWi-Fi全体を管理する仕組みです。

これでまでのWi-Fiでは、1台のWi-Fiルータで全部屋をカバーしようとすると、Wi-Fiルータが離れた部屋では電波が弱くなり、ネットワークが安定しませんでした。

Wi-Fiルータと部屋の間に中継器を置いてWi-Fi電波を増幅させる方法もありますが、スマホを持って部屋を移動する際に、Wi-Fiルータから中継器に電波が切り替わりで失敗したり、時間がかかったりすると、部屋を移動した後にネットワークにつながらないなどの不具合が起りやすい。

また、Wi-Fi電波は5Ghzと2.4Ghz毎にSSIDが割り振らているのが一般的ですが、5Ghzは高速通信が可能の反面に障害物に弱く、2.4Ghz帯は障害物に強い反面に低速という相反する特性があり、この電波特性を理解して適切に電波を選ぶことが必要でした。

その問題を解消するシステムがメッシュWi-Fiです。

メッシュWi-Fiのメリットは以下の2つ

  • 全ての部屋で1つのSSIDで使える
  • 2.4GHz帯と5GHz帯が自動的に選択される

メッシュWi-Fiは、インターネットルータに接続する親機(メイン機)1台と各部屋用子機(サブ機)複数台の構成で使用します。

親機と子機間でWi-Fiを全体制御する機能があり、2.4Ghz・5Ghz帯域の切替えや接続先APの切り替えなどは、全てメッシュWi-Fi側でコントロールします。

スマホなどのデバイスから見れば、どこの部屋でも1つのWi-Fiに接続しているだけなので接続性が安定します。

TP-Link メッシュ Wi-Fiの構成

引用元:https://www.tp-link.com/jp/mesh-wifi/

我が家ではインターネットルータに接続する親機 Deco X60 x 1台と各部屋に子機 Deco X60 x1台、Deco M5 1台 の計3台構成でメッシュWi-Fiを安定して使用していました。

最近、住まいのレイアウト変更を行い、子機(Deco M5)に多くのデバイスが接続されるようになりました。

親機(Deco X60)近くではWi-Fi通信速度は500MB程度出ていますが、

子機(DecoM5)近くではWi-Fi速度は120MB程度となり、大きなファイルダウンロードなどに時間を要するようになりました。

そこで、TP-LINKのメッシュWi-Fiルータ全体を更新するために、DECO XE75 x2台を購入。

親機と子機1台をDECO XE75に更新し、子機1台を親機から外したDeco X60とDeco M5を交換することにしました。

交換後、子機の通信速度も500MB出るようになりました。

この作業開始前に「どのような手順で親機・子機のDECO本体を入れ替えればいいのか」と疑問に感じましたが、スマホアプリだけで全てのDECOを入れ替えることができました。

その手順について書いていきます。

心理カウンセリング空

TP-LINK メッシュWi-Fi本体の交換手順

大まかな手順は以下のとおりです。今回は子機からDECOを入替えました。

  1. 新子機(Deco XE75)をWi-Fiに追加する。
  2. 旧子機(Deco M5) をWi-Fiから切り離し、DecoM5を初期化する。
  3. 新子機(Deco XE75)をWi-Fiに追加する。
  4. 親機(Deco x60)を新親機(Deco XE75)に変更する。
  5. 旧親機(Deco x60)をWi-Fiから切り離し、Deco X60を初期化する

具体的な手順を以下書いていきます。

購入したDeco XE75の電源を入れてLEDが青点滅になるまで待つ。

続いて、スマホのTP-Link Decoアプリから「Decoユニットを追加」をタップ

TP-Link Deco交換

Deco XE75をWi-Fiに追加する

TP-Link Deco交換

Deco XE75がWi-Fiに登録されたことを確認。

TP-Link Deco交換

Deco XE75を所定の場所に設置する。

続いて、旧子機(Deco M5)をWi-Fiから削除と同時に工場出荷状態に戻す。

TP-Link Deco交換
TP-Link Deco交換

子機をDecoM5からDeco XE75へ入替完了。

TP-Link Deco交換

続いて親機をDeco X60からDeco XE75へ交換。2台目のDeco XE75をWi-Fiに追加

TP-Link Deco交換

アプリメニューから「メインのDecoをセット」を選択

TP-Link Deco メインのデコをセット。

一覧から2回目に追加したDeco XE75を選択し、切替えが終るまでしばらく待つ

2回目のDeco XE75が親機になったことを確認。

最後に、旧親機(Deco X60)をメッシュWi-Fiから削除と同時に工場出荷状態に戻す。

最終的には以下のメッシュWi-Fiの構成となりました。

交換後、Wi-Fi通信速度のテスト。親機をDeco X60からDeco XE75に変えても、親機近くの通信速度は変りませんでしたが、子機のDeco M5からDeco XE75に交換したことで通信速度は劇的に改善されました。

まとめ

一昔前のWi-FiルータでメッシュWi-Fiを構成しようとすると、Wi-Fiルータ毎に設定画面を開いて1台ずつ設定していくものでした。

しかし、TP-LinkのメッシュWi-Fiシステムは、スマホアプリだけでメッシュWi-Fiの構築や、本体の交換ができてしまいます。

今回のDeco本体の入替作業も問題なく30分程度で完了しました。

また、Wi-Fi自体の通信も非常に高速で安定しており、部屋間の移動時のWi-Fi切替えもスムーズです。

TP-Link社のメッシュWi-Fi Decoシリーズはオススメの商品だと思います。

オススメアイテム

パソコントラブルをリモートで解決しませんか

ITサポートSORAでは、パソコンのトラブルを解決するだけではなく、お客様の「困った」を「よかった」になるまで解決することをコンセプトに、お客様に寄り添ったパソコンのサポートを訪問(埼玉・都内)とリモートで行っております。

インターネットにつながっているパソコンであれば、リモート(遠隔操作)でトラブルの解決も可能です。

Windows11・OneDrive・Outlook・Officeなどで、お困りのことがありましたら、ご相談ください。

リモートサポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次