ITと心のバランスを保つこと

埼玉県ふじみ野市を中心としてパソコンやITのサポートを行っているSORAの関口です。

SORAではITサポートと心理カウンセリングをメインの事業としてます。

 

デジタルのITと、どちらかというとアナログ的な人の心、このふたつは対極にあるものですが、

対極にあるものだからこそ、これからの時代は”IT”と”心”のバランスが求められると思います。

 

リアルタイムネットワークが完成したこれからのITは、

AI(人工知能)の技術が飛躍的に向上してくると思います。

では、AI技術が向上したとき、私達人間はどうなるのでしょうか?

今日は”AI”と”心”について書いてみたいと思います。

目次

リモートサポート

ITと心のバランスを保つこと

最近はAI(人工知能)の記事をよく目にします。

とある研究機関の研究結果では、今から10~20年後の日本では、

49%の仕事が人間からAIの労働力に入れ替わる可能性があるといわれています。

 

いまから約10年前、スマートフォンはありませんでした。

この10年間にスマートフォンやSNSが急速に発達し、

生活やコミュニケーションが便利になりました。

でも、反面に駅では”歩きスマホはやめましょう”と頻繁にアナウンスが繰り返され、

電車の中を見渡すと、ほとんどの人がスマホ画面とにらめっこしている。

スマホ依存症という言葉もできました。

20160621

 

この人間の状態で、社会にAIが普及すると生活は便利になるけれど、

「AIにまかせるのではなく、自分のことは自分の頭でしっかり考えましょう」というような注意喚起がされたり、

スマホの画面にAIからの指示が表示され、その指示されたとおりのことしか出来ない人が増えたり、

AI依存症なる人が増えて、先の研究結果のような社会が現実になるのではないでしょうか。

 

自動車の自動運転も研究されています。きっと、10年もすれば実用化されることでしょう。

でも自動運転化された車の中で、人は一体なにをするのでしょうか?

もしかしたら車の中でVR(バーチャルリアリティ)のドライビングゲームを楽しんだりして、

より現実からバーチャルへシフト(逃避)してしまうのではないでしょうか。

 

よく、AIと人間の知能、どちらが優秀であるか?と問われます。

でも、私達がいま問うべきことは、どちらの知能が優秀であるか?ではなく、

なぜ人間にだけ”心”というものがあるのか?という問いをもつことではないでしょうか。

 

雄大な自然を見たときに、心から”きれい”と感じること、

2016-06-02 11.54.11

動物を見て”かわいい”にと感じること

20160523_120322

困った人を見かけて「どうしたの?」と問いかけること

きっとこれはAIにはできないことだと思います。

 

私達ひとりひとりの内側にある”心”を研ぎ澄まし感性を高めたうえで

IT技術とバランスを保っていくいくことが

これからの時代は必要になるのではないでしょうか?

パソコントラブルをリモートで解決しませんか

ITサポートSORAでは、パソコンのトラブルを解決するだけではなく、お客様の「困った」を「よかった」になるまで解決することをコンセプトに、お客様に寄り添ったパソコンのサポートを訪問(埼玉・都内)とリモートで行っております。

インターネットにつながっているパソコンであれば、リモート(遠隔操作)でトラブルの解決も可能です。

Windows11・OneDrive・Outlook・Officeなどで、お困りのことがありましたら、ご相談ください。

リモートサポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次