面倒なスマホの設定を一気に変更。シーンスイッチのご紹介

sceneswitch03みなさん、こんにちは。
埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。

みなさんは、スマホを持ち歩くときスマホの設定はどうされていますか?

家では、データ通信をWi-FiをONにして、着信音量大きめ変更。通勤途中では、節電のためにWi-FiをOFFにして、着信音もバイブレーションに変更。会議中であれば、機内モードONにしてすべての通知をOFFにするなど、スマホの使用場所によって、それぞれの設定を変えている方が多いのではと思います。

でも、スマホの設定はWi-Fi・Bluetoothや通知音など設定項目が沢山あって、使用状況に応じて設定を変更するのも結構面倒ですよね。

そんな面倒なスマホの設定を、利用シーンに応じて一括で設定変更できる便利アプリ”シーンスイッチ”をご紹介します。


リモートサポート

シーンスイッチとは?

シーンスイッチは選択したシーンに応じてAndoroidの設定を一括で変更してくれる便利アプリです。シーンスイッチには無料版と機能拡張版の有料版があります。シーンスイッチはgoogle playからダウンロードできます。

sceneswitch06

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.matchama.SceneSwitch&hl=ja

Windows11買い替えデータ移行サポート

シーンスイッチの設定

シーンスイッチのインストール後、シーンスイッチを起動すると、シーン(状況)の作成と、そのシーンの応じたスマホの設定を出来るようになります。

Wi-FiやBluetoothはもちろんのこと、APN(データ通信)のON/OFF・着信音量・オーディオ音量、画面光量など、かなり細かく設定することができます。

2016-08-09 23.45.32

sceneswitch04

sceneswitch05

2016-08-09 23.46.04

私は自宅・外出先・野外・ドライブ・会議の5つのシーンに設定を分けています。

sceneswitch01

心理カウンセリング空

シーンスイッチの使い方

シーンスイッチを起動するとスマホの通知領域に常駐します。

sceneswitch02

外出時に、通知領域から”外出先”を選択すると、スマホの設定を一括で変更することが可能です。

sceneswitch01

まとめ

ガラケーの頃、マナーモード・ドライブモードの2種類くらいしかモードはありませんでしたが、スマホが高機能になればなるどWi-Fiなどの設定項目が増えて、複雑化してしまいます。シーンスイッチは複雑になってしまったスマホの設定を、ガラケーの頃のようにシンプルにしてくれる便利アプリです。

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG