「スマホが使いづらい」人はメイン画面を変えてみよう

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。

情報化社会の現代では、1人に1台スマホを持つようになってきました。

高齢の方へのスマホ普及も進んでいるようで、『らくらくスマートフォン』などシンプルなスマートフォン(以下スマホ)も発売されています。

しかし、その一方で、高齢の方から「スマホを購入したのに使い方がわからない」という声をよく耳にします。

また、某パソコンショップでは高齢の方にタブレット本体代を無料で提供し、その代わりの月々のサポート料金とサポート解約金が高額であったため、問題となりました。い

先日も60代の女性のお客様より「スマホの使い方がわからなくて困っている」とご相談をいただきました。

お客様はガラケーからの機種変更の際に、携帯ショップの店員に「今はスマホに乗り換えた方がお得です」と言われてスマホに乗り換えたそうです。

しかし、携帯ショップ店員からお客様へのスマホの操作説明などはなく、いきなりスマホを持たされて困ってしまったとのことです。

高齢の方に、スマホやタブレットを販売してもその後の操作説明がなかったり、また、本体代を無料にして高額な通信量やサポート料金を請求すたりする、問題が増えているように感じます。

当店でも高齢のお客様からも「スマホが使いづらい」との声をききまが、多くの場合、スマホのメイン画面を使用用途に合わせて設定をすることで、スマホはかなり使いやすくなります。

ご相談いただいたお客様も、メイン画面を再設定したことで、無事にスマホを使えるようになりました。

今回は、スマホのメイン画面の設定方法について解説をしていきます。

目次

リモートサポート

スマホが使いづらい理由

ご高齢の方から「スマホの使い方がわからない」「使いづらくて困っている」とご相談をいただいたとき、ひとつ共通していることがあります。

それは、アンドロイド(Android)スマホのメイン画面が購入したままの状態になってることです。

『ドコモ』で購入したスマホのメイン画面では「ひつじ」がウロウロしていませんか?『au』で購入したスマホのメイン画面には「au スマートパス」関連のアプリのアイコンがたくさん並んでいませんか?

そして、あなたはドコモの「ひつじ」や「auスマートパス」を実際に使用していますか?

ドコモやau・ソフトバンクでスマートフォンを購入すると、もれなく無駄なアプリがインストールされており、しかもそれらのアプリアイコンがメイン画面に多く配置されています。

この状態で自分がよく使うアプリをインストールしても、アプリを使用するためのアイコンは、何ページもめくらないと表示されません。

「スマホが使いづらい」のは、スマホのメイン画面があなたにとって使いやすい設定になっていないからです。

逆に、あなたがよく使う情報やアプリアイコンをメイン画面に配置しなおすことで、スマホは使いやすくなります。

メイン画面に表示できるもの

それでは、アンドロイド(Android)スマホを前提としてメイン画面の変更方法を解説していきます。

まず、スマホのメイン画面に表示できるものは以下の2種類です。

1.アプリアイコン

スマホにインストールされているアプリケーションのアイコンです。

スマホには様々なアプリがインストールされていますが、自分が「よく使うアプリ」のアイコンのみをメイン画面に配置することで、スマホは劇的に使いやすくなります。

2.ウィジェット


ウイジェットとは、情報を表示する枠みたいなものです。

ウイジェット機能を使うことにより、スマホのメイン画面に「現在地の天気」や「スケジュール」などの情報を表示することができます。

ちなみに、私のスマホでは以下のようにメイン画面を設定しています。

心理カウンセリング空

メイン画面の変更方法

次に、スマホのメイン画面の変更方法を解説します。

スマホの機種によりメイン画面の変更方法は若干異なりますが、基本的な操作方法は一緒ですので、きっと参考になると思います。

メイン画面の基本操作は「長押し→移動→放す」の順です。

1.不要アプリのアイコンを削除する

メインメニューから、使用していないアプリのアイコンを削除するには、アプリアイコンを長押し(3秒~5秒ほど)します。

しばらくすると、アイコンが動かせるようになりますので、そのままアイコンを「ゴミ箱」もしくは「×削除」のところに持っていくとアイコンが削除されます。(※アプリケーション自体は削除されていません。)

2.ウイジェットを追加する

不要アプリを削除すると、メイン画面にスペースができます。次に必用なウイジェットを設置します。

メイン画面の空いているスペースを長押し、ウイジェットを選択

ウイジェット配置画面になるので、設定したいウイジェットを長押しします。

ウイジェットが動かせるようになるので、メイン画面に配置します。

3.アプリアイコンを追加する

メイン画面にないアプリアイコンを配置するときは「メニューボタン」を押します。

アプリ一覧が表示されるので、メイン画面で表示したいアプリのアイコンを長押しします。

しばらくすると、アプリアイコンが動かせるようになるので、メイン画面の任意の場所に設置をします。

あると便利なアプリ7選

スマホの最大の魅力は、必用なアプリを自由に使えるところです。私も日々使用している、スマホがより便利になるアプリを7つご紹介します。

1.Yahoo天気

現在地のリアルタイム天気や1週間先の天気を見ることができます。

2.Yahoo乗り換え案内

電車での移動が多い方に便利な乗換え案内。Yahoo乗り換え案内は電車遅延通知もできるので、いつもの電車が人身事故等で遅延したときに、直ぐに知ることができます。

3.スマートニュース

政治や経済・エンタメなど、カテゴリー毎に最新のニュースが一覧で表示されます。

4.ジョルテ

スケジュール帳アプリです。ジョルテのウイジェットはとても見やすく、スケジュールの管理に最適です。

5.Googleマップ

アンドロイドスマホに最初からインストールされています。スマホのGPSをONにすることにより、現在地の地図が瞬時に表示されます。

6.Google Keep(メモ帳)

シンプルなメモ帳です。GoogleKeepはパソコンの「Chromeブラウザ」と同期ができるので、パソコンでメモを作成し、スマホで見ることができます。

7. radiko.jp(インターネットラジオ)

radikoはインターネットを経由してラジオを聞くアプリです。電波のラジオ放送に比べると遅延がありますが、日本中どこでもお気に入りのラジオが聞けるのが特徴です。ただ、データ通信を多く使うので、Wi-Fi通信がオススメです。

アプリのインストール方法

上記のアプリは「Playストア」からインストールすることができます。

検索欄にインストールしたいアプリを検索。

そさそうなアプリを選択して「インストール」を選択

まとめ

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

スマホは色々なことが自由に設定できます。

しかし、自由であるがために、自分が使いやすいように変更しないと、スマホは不自由な機械になります。

スマホ操作は難しいことではありません。ただ、ドコモやauで購入したスマホは、メイン画面に不要なアプリが多すぎて「使いづらいだけ」です。

ドコモやauなどのショップは、スマホをお客様に販売したら終わりです。しかし、お客様はスマホを手にしたときからがはじまりです。

メイン画面を使いやすいように変更するだけで、スマホは使いやすくなりますので、ぜひチャレンジしてみてください。

ここまで、お読みいただきありがとうございました。

当店では、お客様に応じたスマホのカスタマイズを行なっております。詳しくはお問い合せください。

パソコントラブルをリモートで解決しませんか

ITサポートSORAでは、パソコンのトラブルを解決するだけではなく、お客様の「困った」を「よかった」になるまで解決することをコンセプトに、お客様に寄り添ったパソコンのサポートを訪問(埼玉・都内)とリモートで行っております。

インターネットにつながっているパソコンであれば、リモート(遠隔操作)でトラブルの解決も可能です。

Windows11・OneDrive・Outlook・Officeなどで、お困りのことがありましたら、ご相談ください。

リモートサポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次