「インターネットにつながらない」トラブルサポート

みなさん、こんにちは。

ITサポートSORAの関口です。

先日、埼玉県志木市在住のお客様から「2台あるパソコンのうち1台のパソコンがインターネットにつながらない」とのご相談をいただきました。

ネットワークトラブルは、パソコンの問題か、それともネットワークの問題の切り分けが難しいため、訪問サポート。

トラブル調査の結果、ONUとブロードバンドの配線に問題があることがわかり、1時間以内で復旧しました。


リモートサポート

インターネットに接続できないトラブルサポート

お電話後、すぐにお客様宅に訪問し調査開始。

2台あるWindowsパソコンうちの、1台のパソコンがインターネットにつながらない状況。

Windowsのネットワーク構成を調査した結果、インターネットにつながっている側のパソコンがPPPoE(Point-to-Point Protocol over Ethernet)で通信している状況。

ブロードバンドルータを利用している場合、PPPoEは使わないプロトコルのため、ONUとブローバンドルータの配線の疑い。

つながっている側のPPPoEを無効にし、ONUとブロードバンドルータの配線を修正した結果、無事に2台ともインターネットにつながりました。

先日、パソコンの調子が悪くなったとき、ルータ周りの配線を触ってしまったことのことでした。

Windows11買い替えデータ移行サポート

まとめ

2台あるうちの1台がインターネットにつながらない。

パソコンに問題があるのか、それともインターネットに問題があるのか、どこに何を聞けばいいか悩まれていたとき、当店にご相談いただきました。

ネットワークトラブルは問題の原因特定が難しいため、パソコンやインターネット回線のサポートセンターに電話で聞いても「うちは問題ありません」と言われてしまうことが多々あります。

ネットワークトラブルは、パソコンとネットワークの両面から調査をすることで、原因究明とトラブル解決が早くなります。

ITサポートSORAでは、ふじみ野市・川越市・富士見市・三芳町を中心にパソコンとネットワークからの両面でサポートしております。

ここまで、お読みいただきありがとうございました。

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG