みなさん、こんにちは。
ITサポートSORAの関口です。
電話による振込詐欺が多発しておりますが、インターネットでもフィッシングメール(詐欺メール)が横行しています。
先日、お客様から「DoCoMoから怪しいメールが届いたのだけど、どうすればいいんですか?」とご相談をいただきました。
メールを確認した結果、フィッシングメールでした。
みなさんにも同じようなメールが届く可能性がありますので、情報をシェアします。
NTT DOCOMOを語るフィッシングメールにご注意を!
NTT DOCOMOを語るフィッシングメールが、Y!mobileのMMS(キャリアメール)に届きました。
フィッシングメールの内容は以下のとおりです。
タイトル
お客様がご利用のキャリア決済が不正利用の可能性があります。
メール本文
お客様がご利用のキャリア決済が不正利用の可能性があります。ウェブページで二段階認証お願いします。
www.mydocomo-ina.com
このフィッシングメールのURLに、試しにパソコンでアクセスすると、セキュリティーソフトで警告が表示されました。
おそらく、フィッシングメールに記載されているURLにドコモIDとパスワードを入力することで情報が漏れ、ドコモIDに紐付いているクレジットカードが不正利用される可能性があります。
なお、Mydocomoの本来のURLは下記のとおりです。
正:https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
今回のフィッシングメールのリンク先URLはmydocomoとは違うURLになっていることがわかります。
不正:http://www.mydocomo-ina.com
上記のようなメールを受け取った場合、フィッシングメールですので、相手にせずに削除してください。
最近のフィッシングメールは巧妙化しておりますが、フィッシングメールには以下の特徴がありますので、あわせてご参考ください。
まとめ
インターネットでは、フィッシングメールやコンピュータウィルスが飛び交っています。
何が正しい情報で、何が不正な情報なのか、これからのネット社会では「正しい情報」を識別する能力が必要になります。
怪しいメールを受け取ったら、相手にせずにそのまま削除してください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント