モバイルルータ MR03LNの故障

先日、ScanSnap  ix500の故障の記事を書きましたが、今度は日々活用しているNECアクセステクニカ製モバイルルーターMR03LNが故障をしてしまいました。


リモートサポート

MR03LN故障時の現象

先日、LTE通信が出来ない山間部でMR03LNを使おうとしたとき、本来であればMR03LNは、自動的にLTE→3G通信に切り替わるのですが、この時、3Gでの通信が一切出来ませんでした。

20140916_2-2

MR03LNのディスプレイ上には3Gのアンテナが3本表示されているのですが、MR03LNとWifi接続しているクライアント端末から何らかの通信が発生するとMR03LNが再起動される現象でした。

 

Windows11買い替えデータ移行サポート

LTE通信での発熱

20140916_2-2

山間部からLTEがつながる都市部に戻ってきたとき、MR03LNはLTEでの通信は出来るようになったのですが、上記の3G通信の問題が起きてからはMR03LNがLTE通信をするとホッカイロのようにものすごい発熱をするようになりました。

心理カウンセリング空

NECアクセステクニカ製に修理依頼と本体交換

MR03LNを工場出荷状態にしてもホッカイロ化は解消されず、MR03LNのWeb設定で3G通信固定にするとMR03LNが再起動を繰り返すことから本体保証期間内でもあるのでNECアクセステクニカに修理依頼をしました。

修理依頼後、すぐに故障品の引き取りにきてもらいメーカー内でも同様の現象が確認されたとのことで本体修理ではなく本体交換での対応になりました。

まとめ

ScanSnap ix500の故障のときと同様に、NECアクセステクニカもとても丁寧に対応をしていただきました。

機械ものなので、不具合や故障は付きものですが、問題が起きたときの対応でそのメーカーの信頼度が見えてくると思います。

そういう意味では日本製はとても安心できますね。

今回のオススメアイテム

■メーカーサポートもばっちりでオールマイティのモバイルルータ

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG