Thinkpad8と大きさ比べ

先日届いたThinkpad8

まだまだじっくり使えていないけど、

とりあえず他のタブレットとの

大きさを比較してみました。

 
 

 



リモートサポート

Thinkpad8の仕様

Thhinkpad8の最初の画面
【Thinkpad8との仕様】
本体寸法 : 幅132mm × 高さ224.3mm × 厚さ8.8mm

本体質量 : 約430g

ディスプレイ:8.3型 WUXGA IPS (解像度:1920×1200ドット)

 

Windows11買い替えデータ移行サポート

ipad(第3世代)との比較

thinkpad8とipadの比較写真

【ipad(第3世代)の仕様】
本体寸法 : 幅185.7 mm × 高さ241.2 mm × 厚さ9.4mm
Thinkps8: 幅132mm × 高さ224.3mm × 厚さ8.8mm

本体質量 : 約652 g
Thinkpad8 : 約430g

ディスプレイ:Retina 9.7インチ (解像度:2,048 × 1,536ピクセル)
Thinkpad8:8.3型 WUXGA IPS (解像度:1920×1200ドット)

購入当時はipadを持ち歩いていたけど、

電車の中などで使おうとするとipadは大きく重かった。

(ipad Air の重さが478 gというのはすごい)

 

心理カウンセリング空

SHARP AQUOS PAD SHT21(KDDI)

Thinkpad8とAQUOS PADの比較の写真

【SHT21の仕様】
本体寸法 :  幅106mm × 高さ190mm mm × 厚さ9.4mm
Thinkpad8: 幅幅132mm × 高さ224.3mm × 厚さ8.8mm

本体質量 :  約272 g
Thinkpad8: 約430g

ディスプレイ:  IGZO 7インチ(解像度:800×1,280)
Thinkpad8: 8.3型 WUXGA IPS (解像度:1920×1200ドット)

ipadの置き換えで今までメインで利用していたandoroidタブレット

とても持ちがいいバッテリーの本体の軽さ、などとても扱いやすい端末

SASUNG GALAXY Note SC-05D(DOCOMO)

Thinkpad8とgalaxy noteの比較の写真

【GALAXY Note SC-05Dの仕様】
本体寸法: 幅83mm x 高さ147mm x 厚さ9.9 mm
Thinkpad8: 幅幅132mm × 高さ224.3mm × 厚さ8.8mm

本体質量: 184 g
Thinkpad8: 約430g

ディスプレイ: 5.3インチ 有機EL(解像度:1280×800)
Thinkpad8: 8.3型 WUXGA IPS (解像度:1920×1200)

初代ファブレット端末。とても扱いやすく現在も使用中。

Thinkpad8のSC-05Dと同じデジタイザ(Sぺん)が使えればよかったかな。

まとめ

Thinkpad8はAQUOS PADの置き換えとして購入。

AQUOS PADはとても扱いやすい端末だったけど、

ちょっとしたことでWindowsでできて、

Andoroidでは出来ないことがあり、

初のWindowsタブレットへ更新。

Thinkpad8の8インチもちょうどいいサイズだけど、

重さをもう少し軽くなればもっとよかった。

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG