Andoroidスマートフォンで1発ログインする

スマートフォンやタブレットが普及したことによりパソコンを使わないでも便利にインターネット閲覧できる時代になりました。

がしかし、インターネットを閲覧する端末は進化したのですが、以前と変わらないのがユーザーIDとパスワードによる認証方式。

パソコンであればユーザーIDとパスワードを入力することが楽ですが、スマートフォンだとちょっと不便を感じませんか?

その面倒な入力を1発で楽にする方法があります。今日はその方法をご紹介します。


リモートサポート

文字入力ソフト”ATOK”をインストールする

まずはAndoroidにジャストシステム社のATOK(有料)をインストールします。

atok

現在、Android用のATOKには2種類があります。

・Andoroid用ATOK ¥1500

・ATOK Passport   1ヶ月¥286

スマートフォン1台だけにインストールするのであれば、Andoroid用ATOK版を購入をパソコンや複数台の端末にインストールするのであれば、ATOK Passportを購入することをオススメします。

Windows11買い替えデータ移行サポート

ATOK辞書にユーザーIDを登録する

スマートフォンにATOKをインストールしたら、日頃よく使うユーザーIDをATOKの辞書に登録します。

今の多くの認証システムではメールアドレスをユーザーIDとして使うのでこではメールアドレスをの登録方法をご紹介します。

1.スマートフォンのアプリメニューからATOKを選択

.”ATOK設定を変更する”をタップする

20141204_2

 

.”ツール”をタップする

20141204_3

 

.”辞書ユーティリティ”をタップする

20141204_4

 

5.辞書ユーティリティの”新規登録”をタップする。

20141204_5

 

6.単語登録の画面でメールアドレス(ユーザーID)を入力して登録する

20141204_6

・”単語欄”にメールアドレス(ユーザーID)を入力する。

  例:hogehoge@gmaill.com

・”読み欄”に単語の読み”キーワード”を入力する。

  例:めあど

7.辞書ユーティリティー欄に追加されたこを確認する

20141204_7

 

心理カウンセリング空

実際にテストする

いつも使用するログインが必要なサイトにアクセスしユーザーID入力欄に”めあど(手順6で設定したキーワード)”と入力すると変換候補に手順6で設定したhogehoge@gmaill.com(単語)が辞書メニューに表示されます。

20141204_8

 

 

まとめ

日ごろよく使用する文字列(ユーザーIDやタグ、固有名詞)をATOKの辞書に登録しておくとキーワードだけで必要な文字列を入力することができます。

もちろん、パスワードも登録しておけば便利は便利なのですが、これはセキュリティ上問題があるのでお勧めはできません。

ATOKは日本語文字変換が優秀ですので、快適に日本語が入力できます。

今回のおすすめアイテム

■スマートフォンでも快適な日本語変換を

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG