みなさん、こんにちは。
ITサポートSORAの関口剛史です。
最近、SuicaやPayPayや楽天ペイなどの電子マネーやスマホ決済が使えるお店も増えているので、利用して人も多いのではないでしょうか。
電子・スマホ決済は、現金のやりとりがなく便利な反面、サービスが乱立していて複数のアプリを入れないといけないこと、改札を通る度やお会計の度にスマホをカバンから取り出すことが意外と面倒だったりします
そこで、私は楽天モバイルのミニスマートフォン”Rakuten Mini”をSuicaや電子決済専用スマホとして使用しています。
これがとても便利なので「電子決済をひとつにまとめるRakuten Mini」についてご紹介します。
ミニスマホ Rakuten Miniについて
Rakuten Miniは、楽天モバイルが販売しているミニスマートフォン。
世界最小で最軽量とのことで、ディスプレイサイズが3.6インチ、高さ106.02mm x幅53.4mm x 厚8.6mm 重量79g。
私がメインで使用しているGalaxyNote10+は、ディスプレイサイズが6.8インチ、高さ162.3mm x 幅77.2mm x厚 7.9mm 重量196g。
Rakuten MiniとGalaxyNote10+を比べると、大きさがかなり違います。
残念ながら、Rakuten Miniは、画面が小さく性能も低く、楽天モバイルの電波の入りがいまいちのため、メインのスマホとしては使えません。
ただ、Rakuten Miniは電子決済用のサブスマホとして使うことで、その能力を発揮します。
電子決済をひとつにまとめるRakuten Mini
Rakuten Miniの魅力は、このサイズでFeliCaに対応していること。
モバイルSuicaや楽天Edy端末として使え、PayPayや楽天Payなどの乱立する電子決済アプリやポイントアプリをRakuten Miniにインストールしておくことで、小さな電子決済端末になります。
コンパクトサイズのため、ズボンのポケットに入れておけるので、必要な時にサッと取り出すことができます。
Rakuten Miniは実質無料で本体を入手でき、2021年6月の時点では、データ通信が1GB未満の通信料金も無料のため、無料でSuica・電子決済用スマホとして使えます。
私は以下のサービスをRakutenMiniに入れていますが、すぐに使えるのでとても便利です。
- Suica(楽天ペイ)
- 楽天ペイ
- PayPay
- Tポイント
- ID(Gpay)
- よく行くお店のポイントカード
電子決済端末としてRakutenMiniを使う際は、スマホ本体を紛失しないようにケースに入れて使うと安心です。
着信専用としても使えるRakuten Mini
楽天モバイルは、楽天Linkアプリを使うことで通話料無料で使えるのですが、インターネットで音声を通信するためか電波が弱いところでは会話が途切れることがあります。
私は、メインスマホ(GalaxyNote10+)で日本通信の”合理的かけほプラン”を使用していて、通話料無料(かけほーだい)+3GBの信容量で月額2,480円。しかも、着信転送が無料。
メインスマホにかかってきた電話(着信電話)を、Rakuten Miniの電話番号に転送させておくことで、メインスマホをカバンから取り出すことなく、ポケットに持ち歩いているRakuten Miniですぐに電話に出られます。
着信転送は地味な機能ですが、これがかなり便利です。
まとめ
繰り返しになりますが、Rakuten Miniは画面の小ささ・性能の低さ故に、メインスマホとしては使えません。
しかし、電子決済用のサブスマホとしては便利に使えます。しかも、イニシャルコストもランニングコストも無料。
着信転送の転送先に設定しておけば、メインスマホの小さな受話器的に使うこともできます。
2021年6月の時点で、楽天モバイル上では品切れの様ですが、ヤフオクなどで出品されていますので、ご興味がある方はぜひ調べてみてください。
注意点として、RakutenMiniはeSIMタイプなので、契約の流れをよく理解してからご購入することをお勧めします。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連記事電子決済をひとつにまとめるミニスマホ”Rakuten Mini” […]