「デスクトップのファイルが勝手に同期される」トラブルサポート

みなさん、こんにちは。

ITサポートSORAの関口剛史です。

先日、都内のお客様から「事務所のWindows10間でデスクトップ上のデータが勝手に同期され困っている」とのご相談をいただきました。

同一マイクロソフトアカウントによるサインインとOnedriveのバックアップ機能が原因でした。

今回は「デスクトップのファイルが勝手に同期されるトラブルサポート」についてご紹介します。


リモートサポート

Windows10のデスクトップファイルが勝手に同期される原因

OneDriveのバックアップ

都内のお客様事務所に伺い調査開始。

事務所内には6台のWindows10パソコンがあり、そのうちの4台でデスクトップ上のファイルが同期されている状態。

詳細を調べたところ以下の2点が原因でした。

  • 1つのマイクロソフトで複数台のWindows10にサインインしている
  • 内4台のWindows10でOnedriveのバックアップが有効になっている

パソコンのセットアップはお客様自身が行っており、パソコンセットアップ時のアカウントは同じマイクロソフトアカウントを使用しているとのこと。

同じマイクロソフトアカウントで複数のWindows10にサインインしている状態でOnedriveのバックアップ機能を有効にしたため、意図せずデスクトップ上のファイルが同期されてしまいました。

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 最近、OneDriveバックアップ機能に関するトラブルサポートのご相談が急増しています。 その理由は「Windows10がOneDriveでのバップアップを強要[…]

Windows11買い替えデータ移行サポート

Windows10をローカルアカウントで再設定

Windows10_ローカルアカウント設定

お客様は「Onedriveなどは使わずにシンプルにしたい」とのご要望だったため、Windows10にローカルアカウント作成し、ローカルアカウントでサインインするように再設定しました。

また、今後のWindows10のセットアップ時にローカルアカウントを作成する方法もお伝えしました。

Windows10を複数台で使うとき、1台1台に異なるマイクロソフトアカウントを設定するか、ローカルアカウント設定するかの2択になります。

ただ、Windows10セットアップ時にマイクロソフトアカウント作成を半ば強制されるため、同じマイクロソフトアカウントで複数台のWindows10をセットアップしてしまうことがあります。

その状態で、各Windows10に度々通知されるOnedriveバックアップ機能を有効にすると、今回のような意図しない不具合が発生する原因です。

1つのマイクロソフトアカウントを複数台のパソコンに設定すると、これからも想定外のトラブルが起こると思いますので、ご注意ください。

心理カウンセリング空

まとめ

先日、マイクロソフトはWindows11を発表しました。

パソコンがWindows11に対応していれば、Windows10からWindows11へアップグレードは無料。

そのため、Windows10を展開したときのように、適時Windows11へアップグレードさせられる流れになると思います。

Windows11では、TeamsのWeb会議機能が標準機能として使えるようになるそうです。

おそらく、それらの機能はマイクロソフトアカウントに紐付くと思われるため、同一マイクロソフトアカウントで複数台のWindowsを使うと、今回のような不具合が多発すると思われます。

これからも、1つのマイクロソフトアカウントで複数台のWindows10に設定すると想定外のトラブルが多発するとと思いますので、ご注意ください。

Onedrive関連記事

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 2022年1月15日から、当HPのOneDrive関連の記事のアクセスが急増しています。 どうやら著名の方が利用されていたOneDriveでト[…]

OneDriveオススメの構成
関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 最近、OneDriveバックアップ機能に関するトラブルサポートのご相談が急増しています。 その理由は「Windows10がOneDriveでのバップアップを強要[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口です。 先日、Windows10の大型アップデート20H2機能更新プログラムがリリースされ、順次適用されています。 Windows10の大型アッ[…]

OneDriveとOutlookの問題点

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG