家庭用複合機(多機能プリンター)の設置・設定サポート

家庭用複合機(多機能プリンター)の設置・設定サポート

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。

在宅ワークやリモート授業が広がったことにより、自宅で資料や課題を印刷する機会が増えています。

先日、立て続けに家庭用複合機の設置・設定のご依頼をいただきました。

今日は「家庭用複合機(多機能プリンター)の設置・設定サポート」についてご紹介します。


リモートサポート

東京都新宿区の個人事務所のお客様より

新宿区のお客様より家庭用複合機(プリンター)で印刷できないので見て欲しいとのご相談をいただきました。

詳しいお話を伺うと13年間使い続けたbrother製プリンターで黒い文字が印刷されないとのこと。プリンターヘッドの詰まりが原因でヘッドクリーニングをして解消されないようであれば買い換えをご提案。

ヘッドクリーニングでとりあえず印刷できるようになりましたが、他の色のヘッドも詰まっているようで「この際だから買い替えたい」とのことで、ブラザー製の家庭用複合機を購入しました。

事務所ではプリンタ・コピー・FAX機として使われていたため、プリンタの設置、Windowsの印刷設定とFAXの設定を行いました。

また「これまでの複合機ではスキャナの使い方がわからないため使っていなかったが、新しいプリンタで使えるようにして欲しい」とのご要望で、スキャナの使い方もあわせてご説明しました。

これまで使用していたブラザー製複合機(MFC-490CN)は13年間1度も故障したことがなかったそうです。私もブラザー製プリンタを長年使用していますが、ブラザー製は故障が少ないと感じます。

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 最近、プリンターの調子が悪くなってきました。 インクのかすれが発生したり、複数枚まとめて紙を給紙して紙づまりが発生。 急いで書類を印刷したいときに、スムー[…]

Windows11買い替えデータ移行サポート

埼玉県川越市のお客様より

川越駅

川越市のお客様より家庭用複合機を購入したの設置・設定と使い方を教えて欲しいとのご相談をいただきました。

家庭用複合機の使用目的は、スマホに保存されている「お孫さんの写真を印刷したい」とのこと。

ご自宅に伺い、事前に購入されていたキャノン製の家庭用複合機の設置し、複合機をご自宅のWi-Fiに接続しパソコン・スマホから印刷できるように設定しました。

娘さんからLINEで送られてくるお孫さんの写真を家庭用複合機で印刷する方法についてもお伝えさせていただきました。コロナ禍でなかなかお孫さんに会えないので、写真で楽しみたいとおっしゃっていました。

その他、スマホに関するいろいろな疑問についてもお伝えさせていただきました。

心理カウンセリング空

まとめ

在宅ワークやリモート授業が広がったことにより、自宅で資料や課題を印刷する機会が増えています。

うちの高校生の子ども、リモート授業の教材や宿題を印刷しています。

また、最近の家庭用複合機はスマホとの連携もスムーズなので「LINEに送られてくる写真をきれいに印刷する」ことも簡単にできますので、家庭用複合機が1台あると便利だと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

オススメの機種

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG