身体が不自由な方へのiPadトラブルサポート

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。

先日、身体が不自由な方から「iPadが使えなくなったので見て欲しい」とのご相談があり、お客様宅に訪問し、iPadを使えるように再設定させていただきました。

今回のサポートをとおして、私自身いろいろな事を感じましたので、サポートをまとめます。


リモートサポート

身体が不自由な方へのiPadトラブルサポート

先日、「iPadが使えなくなったので見て欲しい」とのご相談をいただきました。

ご自宅に訪問し、お客様のお話を伺ったところ「交通事故により身体を動かすことが困難になってしまったとのこと。困難な生活のなかでもiPadで日々のニュースやメールを見たり、必要なものを購入したりしている。特にYahooサイトでよく買い物をしていたのだけど、あるときからYahoo IDが使えなくYahooサイトで買い物が一切出来なくなってしまった」とのことでした。

これまでも急にYahoo IDがログアウトされてしまい、Yahooに再ログインできないご相談を何件かいただいております。

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 埼玉県川越市のお客様より「Yahooメールが使えなくなったので見てほしい」とのご依頼をいただきました。 Yahooメールが使えないトラブルサポート […]

川越駅

iPad利用環境を調査したところ、お客様もYahooページからログアウトされた状態。

これまで使用してきたYahoo IDのパスワードがわからず再ログインもできない。Yahoo IDの復活も試みるも連絡用のアドレス等が設定されておらず、これまでのYahoo IDが利用できない状況でした。

仕方がないので、新規にYahoo IDを作成し、お客様のiPadでYahooのサービスを使えるように設定を試みたところ、今度はYahoo IDの認証段階で画面が進まなくなりYahoo IDでログインできない問題が発生。

原因を調査したところ、iPadのiOSバージョンが10.06と古く、SafariでYahoo IDログイン処理に問題が発生している。

iOSのバージョンアップを試みるも「バージョンを確認中です」の状態からプロセスが進まずに、iOSのバージョンアップもできない。

Yahoo IDでログインする最新のSafariが必要で、その為にiOSのバージョンが必要。しかし、iOSのバージョンアップが何らかの原因でできない複合的な問題に発展しました。

不具合の状況をお客様に説明し、iPadを持ち帰り修理とさせていただく。

パソコン(iTunes)を使い何度かiOSのバージョンアップを試みたところ、無事にiOS 16へバージョンアップ完了

再びお客様宅へ訪問し、iPadのSafariでYahoo IDでログインしたところ、新たな問題が発生。

最近Yahooではセキュリティ強化のため、SMSを使った2段階認証が初期設定になっていますが、身体が不自由な方にとって、Yahooにログインした後に携帯に届いた認証番号を確認し、それをiPadで再入力しログインするのはとても困難なことでした。

Yahooの設定を変更し、Yahoo IDとパスワードのみでログインできるように設定変更。

また、iPad内にパスワードを記録し、Yahoo からログアウトしてしまった場合は、簡単にログインできるようにしました。

Yahoo IDにお客様情報を入力し、再びショッピングができるようになるまで設定しました。

今回のサポートで、身体が不自由な方にとってiPadはとても大切なデバイスであることを実感しました。

また、私たちが何気なく行っている操作も、身体を動かせないと難しい操作になること、セキュリティを高めるために2段認証にすることで、逆に使えなくなる方がいることを実感しました。

Windows11買い替えデータ移行サポート

まとめ

お客様が使われていたiPadは2015年初代iPad Pro(iOS 10.2)でした。

7年間に発売されたiPadにも、最新のiOS 16へバージョンアップでき、動作もスムーズだったので、iPadの基本設計の良さを実感しました。

きっと、WindowsやAndroidでは、7年前の機種を最新OSへバージョンすることはできないことでしょう。

また、iPadはシンプルな操作で使えるので、身体が不自由な方やご高齢の方にも使いやすいデバイスだと思いました。

今回のサポートを機に、ご高齢の方やお体が不自由な方にも便利な使い方が説明できるようになればいいと思い以下の本を購入しました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

心理カウンセリング空

オススメの本

関連記事

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 埼玉県川越市のお客様より「Yahooメールが使えなくなったので見てほしい」とのご依頼をいただきました。 Yahooメールが使えないトラブルサポート […]

川越駅

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG