Pocket

触れていないと動かなかったdell venue 8 pro 5855は、先日のファームウェアのアップデートで不具合が改善され、かなりサクサク動くWindowsタブレットとなりました。

8インチのWindowsタブレットは、Windowsパソコンをコンパクトに常に持ち歩けるので、私には必須のデジタルアイテムです。

でも、8インチクラスWindowsタブレットはあまり人気がないですよね。
それはどうしてでしょうか?

Windowsは画面が小さいと使い辛いからと思っている人が多いのではないでしょうか?

今日はそんなWindowsタブレットのイメージをガラリと変えるアプリ「TouchMe Gesture Studio」をご紹介したいと思います。

 

Windowsタブレットが使いづらい理由

タブレットとして人気があるのはやっぱり ipadですね。我が家には第3世代のipadがありますが、指操作だけでWeb閲覧や動画を簡単に見ることができるので、子供でも使えるipadの設計は、すばらしいと思います。

その点、Windowsタブレットは中途半端な存在です。

Windows10からデスクトップモードとタブレットモードなんてものが出来ましたが、それでも、Windows10をipad並に指だけで簡単に操作はできません。

例えば、デスクトップモードで、いま開いているアプリを閉じようとすると、画面右上の小さな”X”アイコンを指で押すのは至難の技で、8インチクラスで高解像度のdell venue 8 pro であれば尚更のことです。

2016042901

Windowsタブレットを最強にするTouchMe Gesture Studio

「ipadのように、指操作だけでWindowsタブレットの操作ができたらいいのに」と、Windowsタブレットを使ったことがある人は思いますよね。

そんなWindowsタブレットをipad並の操作感にしてくれるのが「TouchMe Gesture Studio」という有料アプリ(500円)です。

20160428a

TouchMe Gesture Studioは、画面上の指の動作とWindows操作を紐付けできるアプリです。
例えば、指2本で上にスワイプすれば”タッチキーボード”を表示する。

指3本でピッチインすれば、アクティブなウインドウを閉じるなど、かなり細かなところまで設定ができます。

2016042806

TouchMe Gesture Studioオススメの設定

TouchMe Gesture Studioはかなり細かな設定が出来るので、自分好みの指操作でWindowsを操ることができるようになります。

・指2本を上にスワイプでタッチキーボードを表示

2016042802

・指2本を下にスワイプでWindwsメトロを表示

2016042803

・指2本を左右にスワイプで仮想デスクトップの切り替え

2016042804

・指3本をピッチインでアクティブウィンドウを閉じる

2016042805

特に画面の小さな8インチタブレットで、指2本左右スワイプで仮想デスクトップが切り替えられるのは、500円以上の価値があると感じます。

まとめ

Windowsタブレットの最大の魅力は、Windowsフルパソコンの機能を8インチのタブレットサイズに収めたこと。これで私は重たいパソコンを日々持ち歩くことから解放されました。

そして、Windwosタブレットの欠点である”操作性”も、”TouchMe Gesture Studio”を入れればipad並の操作感となりますので、”TouchMe Gesture Studio”は絶対にオススメのアイテムです。

20160428a

TouchMe Gesture Studio はWindowsストアより購入することができます。

ちなみに、この記事の、写真加工と文章作成は、すべてdell venue 8 pro 5855だけ作成しました。

SORAのNews & Events

自分が変わる・人生が変わる!ライフカウンセリング 【定額制・返金保障付き】

ifecounselling_banner_600

SORAでは、2016年8月より新しいスタイルの心理カウンセリングサービス”ライフカウンセリング”をはじめました。


ライフカウンセリングで提供するサービスは、”限られた時間の中で、お話しを聞くだけの心理カウンセリング”ではありません。ライフカウンセリングで提供するサービスは、お客様の”新たな人生の変化”です。

 

いまのピンチ(悩み)を、これからのチャンスに変える。


ライフカウンセリングは、人生の見え方をガラリと変える、定額制・返金保障付きの6ヶ月間継続カウンセリングサービスです。詳しくはこちらから。


2016年 オープンファームを開催しています。

openfarm_banner_500

今年も5月から、埼玉県寄居町の皆農塾でオープンファームを開催しております。


オープンファームの目的は楽しい農業体験だけではありません。私達が何気なく毎日食べているお米はどのようにして育てられているのでしょうか?水やガスがない場所でどうやって火を起こし煮炊きをするのでしょうか?


日頃何気ない生活のなかで、食べているものが出来るまでの過程に関わり体験をすることで、日頃の生活の中に、とても”豊かなもの”があることを再発見するプログラムです。


広々とした田んぼや畑のなかで、参加者同士、大人も子供も協力しあい楽しみながら、ゆったりと非日常の1日を過ごしてみませんか?

オープンファームの詳細はこちら

この記事を書いた人

関口 剛史IT SUPPORT SORA代表
ネットワークスペシャリストと心理カウンセラーの資格をもつ。

埼玉県ふじみ野市を中心としたITやパソコンの訪問サポート、農と心理カウンセリングを組み合わせたファームカウンセリング、家族で農を楽しめるオープンファームなどを企画・主催しております。
Pocket