パソコンディスプレイが映らないトラブルサポート

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市でIT/パソコンサポートをしているSORAの関口です。

先日、埼玉県寄居町のお客様より「パソコンが起動しているのにディスプレイが映らない」とのご相談をいただきました。

パソコン本体とディスプレイを送っていただき、調査した結果ディスプレイの故障が原因でした。

今回は、ディスプレイが映らないトラブルサポートについてご紹介します。


リモートサポート

ディスプレイが映らないトラブルサポート

ディスプレイが映らない

埼玉県寄居町のお客様より「パソコンが起動しているのにディスプレイが映らない」とのご相談をいただきました。

詳しいお話を伺ったところ、パソコンを起動して5秒ほど画面が映った後、すぐに真っ暗になってしまう。

ディスプレイ前面のランプはオレンジから緑に変わっているので、パソコンからの信号は届いている状況。

パソコンディスプレイのどちらかが壊れている可能性が高いため、パソコンとディスプレイを送っていただきました。

不具合の詳細を調査した結果、ディスプレイが壊れていることが判明。

「一番安く済む方法で、今のパソコンを使えるようにしてほしい」とのご要望のため、中古ディスプレイに買い換えることにしました。

Windows11買い替えデータ移行サポート

中古ディスプレイで対応

ディスプレイが映らない

状態のよい、Acer製の中古ディスプレイを入手。3ヶ月の保証付きで5,500円。

パソコンに接続して数時間の動作テスト行なった結果、ディスプレイが消えることなく、正常に使えることを確認。

買い換えたディスプレイとパソコン本体を返送し、お客様先でも正常に使えることを確認してサポート完了です。

壊れたディスプレイは、こちらで処分させていただきました。

心理カウンセリング空

まとめ

古いパソコンが壊れたとき、メーカーや家電量販店に相談すると、必ず新しいパソコンの買い換えを提案されます。

もちろん、古いパソコンは新しいパソコンへ買い換えることが理想です。

しかし、パソコンの利用状況によっては、高額な最新パソコンに買い換えるよりも、中古ディスプレイや中古パソコンを活用した方が、大幅にコストを抑えることができます。

最近は、リサイクルショップやオークションなどで、程度のいい中古品を入手できますので、パソコンやディスプレイが壊れてしまったときは、中古品の活用も選択肢に入れておくと修理費や買い換え費用を抑えることができます。

中古パソコンを活用したブログを書いていますので、ご参考ください。

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口剛史です。 新年度に入りました。 人事異動や子供の入学などで「新しいノートパソコン」の購入を検討されている方も多いのではないでしょうか。 最新のノートパソコンを購入す[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 みなさんは、日々使っているパソコンの処理速度に満足していますか? 以前のパソコンに比べ、最近のパソコンは高性能で安いものが登場しています。 しかし、そ[…]

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG