【2019年版】Office 365 SoloをAmazonで購入するタイミングと手順

みなさん、こんにちは。

ITサポートSORAの関口です。

「Windows7」と「Office 2010」のサポート終了まであと1年となりました。

Windows7はWindows10に無償アップデートできましたが、Office 2010はそのままになっていませんか。

これから、Office 2010のバージョンアップを検討されている方にオススメなのが、サブスクリプションライセンスの「Office 365 Solo」です。

Office 2010のサポートが切れる前に、Office 365 Soloの導入を検討されてはいかがでしょうか。

今日は「Office 365 SoloをAmazonで購入するタイミングと手順」について紹介をします。


リモートサポート

Office 365 Soloをお得に購入するタイミング

Office 2013までは、パソコンにインストールされている「プレインストール版ライセンス」が主でしたが、Office 365 Soloは1年間のライセンス料を支払う「サブスクリプションライセンス」です。

プレインストール版ライセンスは、そのパソコンでしか使えませんでしたが、サブスクリプションライセンスのOffice 365 Soloは、1ライセンスでパソコン・タブレットに何台でもインストール可能(同時利用台数は5台)で、パソコンやタブレットを複数台持っている人にはオススメです。

Office 365 Soloは年間ライセンス購入後、OfficeのWebサイトよりダウンロード・インストールすることで使えるようになります。

年間ライセンスは家電量販店やAmazonなどから購入可能で、販売価格に大差はありません。

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 みなさんがパソコンを購入する際の確認ポイントはどこですか? CPUやメモリ・ハードディスク容量などのハードウェアポイントと、OSやOfficeの有無などのソ[…]

ただ、Amazonプライムセールの時に10%~15%オフになることがあるので、そのタイミングで購入すると、少しお得になります。

Windows11買い替えデータ移行サポート

Amazonで購入したOffice 365 Soloをインストールする手順

「Amazonで購入したOffice 365 Soloはどうやってインストールするの?」と疑問に感じている人がいると思いますので、購入からインストールまでの手順を簡単にご紹介します。

まず、AmazonでOffice 365 Soloのサブスクリプションライセンスを購入。(プライムセール時は10%~15%引きになることも!)

ライセンス購入後、すぐにAmazonから確認メールが届きます。

メール内の”PCソフトウェアダウンロードライブラリ”アイコンをクリック。

Amazonアカウントサービスの画面にジャンプ。

「プロダクトキー」が記載されているので、パスワード管理アプリやテキストエディタ等にメモをする。

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 情報化時代となり、銀行口座・クレジットカードの管理やショッピングなど、様々な物事がインターネットのWebサイト(ホームページ)で確認や手続きができるようになりまし[…]

”office.com”へアイコンをクリック

Officeのサインアップ画面にジャンプ後、購入したライセンスを関連づけるマイクロソフトアカウントでサインインする。(マイクロソフトアカウントが無い場合は、新しいアカウントを作成する)

下図画面が表示されるので、「国または地域」を”日本”を選択し”次へ”

ライセンスの「定期請求」を有効 or 無効を選択して次へ

”Officeのインストール”をクリック

「言語」と「バージョン」を選択して「インストールする」をクリック

Officeのインストールが完了するとOffice 365 Soloが使えるようになります。

2台目以降のインストール手順

マイクロソフトアカウントのページにアクセス


https://account.microsoft.com/services/

マイクロソフトアカウントのメールアドレス・パスワードを順に入力し「次へ」

Office365 Solo欄の「インストール」をクリック

Officeのダウンロードとインストールがはじまり、インストール後からOfficeを使えるようになります。

心理カウンセリング空

まとめ

サブスクリプションライセンスは、解約をするとOfficeが一切使えなくなるデメリットもありますが、複数台の端末で最新のOfficeを使う方にはオススメのライセンスです。

「少しでもお得にOfficeを使いたい」とお考えの方は、Amazonで定期的に開催されるプライムセールのタイミングでライセンスを購入することで、毎年10%~15%安くなります。

2020年にサポートが切れるOffice 2007をお使いの方は、次回のプライムセールを狙ってみてはいかがでしょうか。

なお、永続ライセンス版の「Office2019」は1月22日に発売されます。

「Offfice Home & Business 2019(Word/Exce/PowerPoint/Access)」で34,800円、1ライセンスで2台のパソコンまでインストール可能とのことです。

ここまで、お読みいただきありがとうございました。

今回のオススメアイテム

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG