Win10「USB接続プリンタで印刷できない」トラブルサポート

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口剛史です。

Windows10は定期的なWindowsアップデートを繰り返しながら、セキュリティホールが修正され、新しい機能が日々追加されています。

しかし、Windowsアップデート後に「今まで使えていた機能が使えなくなる」不具合も多発しています。

東京都新宿区のお客様より「USBプリンタで印刷できなくなった」とのトラブルサポートの相談をいただき、原因を調べた結果、Windowsアップデートが原因でした。


リモートサポート

Windows Update”KB4560960”で印刷できなくなる不具合

お客様は、Windows10(バージョン1903)にbrother製プリンターをUSBで接続している環境で、2020年6月12日頃よりプリンタで印刷できなくなったとのこと。

原因は、2020年6月11日にインストールしたWindows品質更新プログラム”KB4560960”にUSBプリンタに関するバグがあったため。

インストールされたKB4560960

”KB4560960”でのバグはマイクロソフトも認識しており、その対処方法として、USBプリンタをWindowsより先に起動する方法が案内されていましたが、お客様環境では、それでも印刷できない状況。

コントロールパネルのデバイスとプリンターで確認すると、brother製プリンタは”未指定”になっている。

プリンタが未指定となる

ご相談をいただいたときに、マイクロソフトより修正プログラム”KB4567512”がリリースされたが、修正プログラムはWindowsアップデートで自動インストールされないため手動でインストールする必要がある。

Windows11買い替えデータ移行サポート

Microsoft Updateカタログより”KB4567512”のインストール

MicrosoftUpdateカタログより更新プログラムのダウンロード

”KB4560960”のバグに対応した修正プログラム”KB4567512”は自動配信されないため、手動でダウンロード・インストールをする必要がある。

Microsoft Updateカタログサイトより”KB4567512”を検索。検索一覧から、問題のコンピュータに適合したアップデートファイルをダウンロードしインストール。

インストール後パソコンを再起動し”KB4567512”がインストールされたことを確認。USBプリンタで印刷できるようになった。

更新プログラムがインストールされた

コントロールパネルのデバイスとプリンターでは、brother製プリンタは”未指定”のままになっているが、USBプリンタの動作に問題ないため経過観察とする。

デバイスは未指定のまま

心理カウンセリング空

まとめ

Windows10は、Windows Updateより機能が強化されセキュリティが保たれていますが、Update後に今まで使えていた機能が使えなくなる現象も発生しています。

Windows10に色々な機能を追加するのもいいですが、Windowsを業務で使う人にとっては、機能追加よりも安定して使えることが1番重要です。

まもなく”Windows 10 May 2020 Update”の大型アップデートがリリースされますが、問題が起きないことを願うばかりです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

Windows10 アップデート時の不具合一覧

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 Windows10を利用しているみなさんに質問です。 Windows10は大型アップデートをする度に、ネットワーク関連のところで「今まで使えていたものが使え[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でパソコンサポートを行っているSORAの関口です。 昨日、Windows10にWindowsUpdate(KB3189866)を適用してから、ネットワーク上にある共有ファイルにアクセスできなくなり[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 2017年10月17日に、Windows10の『Fall Creators Update』がリリースされました。 今回のアップデートで[…]

関連記事

みんさんこんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 4月11日にWindows10の大型アップデート Creators Update(Ver1703)が公開され、順次Windows Up[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 ITサポートSORAの関口です。 最近、私が使用しているWindowsタブレット(dell venue 8 pro 5855)で「Windows Updateに失敗しました」というエラーメッセージ[…]

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG