「Microsoft EdgeでPDFが印刷できない」トラブルが解消されました!

みんさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。

22年1月16日から発生していた、Microsoft Edgeでプリンター名に日本語(全角)が含まれている環境で印刷するとプレビューでフリーズする現象について、1月20日のEdgeのバージョンアップにより修復されました。

Edgeのバージョンアップは自動的に行われますが、手動で行うことでもできますので、その方法についてもご説明します。


リモートサポート

「Microsoft EdgeでPDFが印刷できない」トラブルが解消されました!

Microsoft Edgeでプリンター名に日本語(全角)が含まれている環境で印刷するとプレビューでフリーズする現象は、Microsoft Edge バージョン 109.0.1518.55で不具合が発生していました。

1月20日にリリースされたMicrosoft Edge バージョン 109.0.1518.61で解消されました。

プリンター名に日本語(全角)が含まれていても、正常に印刷プレビューが表示されるようになりました。

Windows11買い替えデータ移行サポート

Microsoft Edgeの手動バージョンアップ方法

今回の問題は、Microsoft Edgeをバージョンアップすることで解消されます。

Edgeのバージョンアップは自動的に行われますが、手動でも行うことができますので、その手順について解説します。

Microsoft Edgeを開き、右上の「・・・」を左クリック、表示されたメニューから「設定」を左クリック

設定画面左側メニューから「Microsoft Edgeについて」を左クリック

バージョン情報画面が表示されると自動的にEdgeの更新がはじまります。

更新が完了するとEdgeの再起動が促されます。「再起動」を左クリック

Edge再起動後、バージョンが更新されます

プリンター名に日本語(全角)が含まれていても、正常に印刷プレビューが表示されるようになります。

心理カウンセリング空

まとめ

今回のEdgeのトラブルは、最近のWindowsはPDF表示もEdgeで開くように初期設定されていたため、PDFの書類や帳票が印刷できず、大きな問題になったようです。

私のホームページへのアクセスもとても多かったです。

マイクロソフトのWindows11の既知の問題と通知サイトには今回のEdgeトラブルは記載されていません。

プログラムのバージョンアップによる不具合は仕方がないにしても、不具合が発生していることが一切案内されないことが、もっと大きな問題のように感じます。

これからもWindowsはどんどんバージョンアップしていくと思いますが、OSとしての安定性と、トラブルが発生した場合の情報の伝え方が改善されるといいなと感じました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

関連記事

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のIT・パソコンサポートSORAの関口剛史です。 Windows10の最新アップデート20H2が適時配信されていますが、20H2アップデート後にInternet Explorer(インター[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口です。 2023年1月現在、Microsoft Edgeによる印刷トラブルが発生しております。 そのトラブルの検証作業の中で、私のWindows11上のA[…]

PDF印刷エラー
関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 先日、お客様から「Windowsを起動したら、Bitlocker回復 このドライブに回復キーを入力してくださいと青い画面が突然表示されて、Windo[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市のITサポートSORAの関口剛史です。 おかげさまで、多くの方からご相談とITサポートのご依頼をいただいております。 ITサポートの相談・トラブル内容は様々ですが、時として同じような[…]

Officeの再インストール

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG