Surface Goで電子書籍を楽しむ2つの方法

みなさん、こんにちは。

埼玉県ふじみ野市 ITサポートSORAの関口です。

私が外出先で使っているのは10インチのSurface Go LTE Advanced。これ1台あれば外出先での業務に困ることはありません。

また、Surface Goは電子書籍リーダーとしても最適です。

外出先での隙間時間に「Kndle」でマンガを読んだり、ビジネス書や参考書を見ながらWord・PowerPointで資料を作成したりと、Surface Goは電子書籍リーダーとしても使えます。

今回は、Surface Goで電子書籍を楽しむ2つの方法についてご紹介します。


リモートサポート

Surface Goで読める2つの電子書籍

電子書籍には、Amazonなどで購入する電子書籍と、紙の本をスキャンする電子書籍(PDFファイル)があります。

Surface Goでは、AmazonのKndle本・スキャンした電子書籍(PDF)のどちらも読むことができます。

電子書籍が登場してから、本を購入するときに、Kindleの電子書籍で購入するか、それとも紙の本で購入するかを悩みませんか?

私は、以下の基準で、Kindle電子書籍を購入するか、紙の本をスキャンして電子書籍化するかを判断しています。

Amazon Kindleで購入する本

  • 最新刊ですぐに読みたい本
  • 古本と価格差がない本
  • ハイライトで内容を整理したい本

の本でスキャンする

  • Kindleで電子書籍化されていない本
  • Kindleよりも安く入手できる本
  • 参考書などの大型本
  • 自由に扱いたい本

詳しくは以下のブログをご参考ください。

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 9月に入り秋の気配を感じられるようになってきましたね。 あなたにとって秋といえば、何ですか? 私にとって秋と言えば「読書[…]

Windows11買い替えデータ移行サポート

Surface GoでAmazon Kindle本を読む方法

それでは、Surface GoでAmazonのKindle電子書籍を読む方法についてご紹介します。

まず、Surface GoでKindleの電子書籍を読むためには、Amazonの「Kindleアプリ」が必要です。

「Kindleアプリ」は、Amazonより無料でダウンロードできます。

https://www.amazon.co.jp/Kindle-for-PC-Windows-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B011UEHYWQ

「Kindle」アプリをインストール後、Amazonアカウントでログインすると、今まで購入してきた電子書籍の表紙が同期されます。そして、読みたい本の表紙をクリックすることで本文がダウンロードされます。

SurfaceGoのKindle書籍一覧

よって、「Kindleアプリ」で本を読むときには、Wi-Fi環境があるところで、事前に本文をダウンロードしておくことをオススメします。

それでは、Surface Goの「Kindleアプリ」で本を読んでみましょう。

Kindleでビジネス書・一般書を読む

ビジネス書などの一般書は1ページ表示になります。SurfaceGoを縦にすると1ページがのびた感じになります。

SurfaceGoを縦にするとデザインが崩れるKindle

SurfaceGoを横にして読むのが最適です。「Kindle」アプリと「Surfaceペン」を組み合わせることで、本文中にハイライトがつけやすくなります。

KindleとSurfaceペンの組み合わせ

Kindleでハイライトつけたところは外部にエクスポートできるので、読書後に簡単に本をまとめることができます。

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市を中心としてITサポートを行ってる関口です。 みなさんは、本を読んでいますか? そして、読んだ本を自分なりにまとめていますか? 忙しいなかで、時間を割いて本を読んで情報を得ても[…]

Kindleでマンガを読む

マンガは本体縦で1ページ表示

Kindleでマンガを表示

本体横で見開き2ページが表示されるので、大画面で読むことができます。

Kindleでマンガを読む

Kindleで参考書を読む

参考書などの大型本は、Kindleで固定レイアウトになります。

固定レイアウト本は、ビジネス書のようにハイライトをつけることはできませんが、マンガと同様に本体縦で1ページ、横で見開き2ページで表示されます。

大型本をKindleで表示

大型本をKindleで表示

拡大・縮小も自由にできるので、参考書としては扱いやすいです。

心理カウンセリング空

Surface Goで紙の本をスキャンして読む方法

Kindleで電子書籍化されていない本、中古で安く買える本、参考書などの大型本は、紙の本をスキャンして電子書籍(PDF)にしています。

まず、紙の本をスキャンするには、2つの方法があります。

  • 裁断機とスキャナーを購入して、自分でスキャンする方法
  • ブックスキャン等のスキャンサービスを利用する方法

自分でスキャンするには、裁断機とスキャナーの初期投資が必要になりますが、読みたい本をすぐに電子書籍化できるのでオススメです。

本をスキャンする手順は、以下のブログをご参考ください。

関連記事

ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 先日、ブックオフに立ち寄ったとき108円の漫画コーナーで、読み途中になっていた連載漫画に目がとまりました。 「そういえば、この連載漫画、いつの間にか続きを買わなくなったな[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。 ふじみ野市でITサポートを行っているSORAの関口です。 10月27日~11月9日まで秋の読書月間ですね。皆さんは読書を楽しんでいますか? 私は、Kindle Paperwhiteの電子書籍で読書を楽し[…]

スキャンしたPDFファイルは、無料のAcrobatReader等でも読めますが、Surface GoでPDFファイルを電子書籍としてを読むには「Pico Viewer」がオススメです。

PicoViewerを買う画面

「Pico Viewer」は300円の有料ソフトで、マイクロソフトストアから購入できます。

今回は「Pico Viewer」を利用して、電子書籍を読む方法を解説します。

まず、スキャンした電子書籍データ(PDF)をCドライブ・SDカード等に保存します。

スキャンした電子書籍

続いて「Pico Viewer」を立ち上げ、電子書籍データが保存されているフォルダをスキャンすると、本の表紙が表示されます。

PicoViewerの本棚

本の表紙をクリックすると本を読むことができます。

Pico Viewerでビジネス書・一般書を読む

「Kindleアプリ」では、本体を縦・横にしても1ページしか表示できませんでしたが、「Pico Viewer」では、本体を縦にすると1ページ

PicoViewerで電子書籍を表示

横にすると見開き2ページで表示されます。

PicoViewerで電子書籍を表示

しかも、デザインが崩れることなく表示されるので、本のように読むことができます。

ただし、元がPDFファイルのため、文中にハイライトをつけることはできません。

Pico Viewerでマンガを読む

マンガも普通に読むことができます。

PicoViewerで電子書籍を表示

長編連載マンガは本棚を占有してしまいますが、電子書籍化することで、Surface Goがあればいつでも・どこでも読むことができます。

PicoViewerで電子書籍を表示

Pico Viewerで参考書を読む

参考書も普通に読むことができます。

PicoViewerで電子書籍を表示

参考書は「わからないときにすぐに見たい本」ですが、大きくて厚くて重たいので持ち歩くことができないのが難点でした。

しかし、参考書を電子書籍(PDFファイル)化して、Surface Goに保存しておくことで、いつでもどこでも参考書を開くことができます。

また、スキャンした本はPDFファイルのため、必要な箇所を印刷したり引用したりすることが自由にできます。

まとめ

Surface Goの10インチサイズは、電子書籍リーダーとしても最適です。

また、電子書籍を読みながら、Onenoteなどで読んだ内容をまとめることもSurface Goなら1台でできます。

iPadやAndroidタブレットと比べると、Windowsはマルチメディア機能が弱いというイメージがありますが、「Kindle」アプリと「Pico Viewer」を使うことで、十分電子書籍を楽しめます。

しかも、Windowsはファイル管理が容易のため、スキャンした電子書籍のデータを自由に管理できるのも魅力のひとつです。

Surface Goがあれば仕事も読書も楽しめますよ。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

SurfaceGoを快適に使うアイテムについて紹介しています。

関連記事

みなさん、こんにちは。 埼玉県ふじみ野市でITサポートを行っている関口です。 先月末に購入したSurface Go LTE Advanced。 外出先での業務で主に使用しておりますが、Surface Goの10インチサイズ[…]

今回のオススメアイテム

■電子書籍リーダーとしても使えるSurface Go LTE Advanced

■紙の本をスキャンするには必需品

created by Rinker
カール事務器(CARL)
¥3,300 (2023/09/28 18:02:31時点 Amazon調べ-詳細)

「困った」が「よかった」に変わるまでのITサポート

ITサポートSORAでは、「ネットワークスペシャリスト」国家資格の高い技術力と「心理カウンセラー」のわかりやすいコミュニケーションで、パソコン・スマホ・ネットワークに関するお客様の「困った」が「よかった」に変わるまでトータルサポートします。

お客様のお話を聞かせていただいたあと、適切なITサポートを提案いたします。ご相談・お見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください。

>お客様の「困った」を「よかった」まで

お客様の「困った」を「よかった」まで

情報化時代となり、1人ひとりがパソコンやスマホを持つように。
にもかかわらず、「困っている」利用者視点のITサポートがされていない。
本当に必要なのは、お客様に寄り添ったITサポート。
お客様の「困った」が「よかった」に変わるまで、ネットワークスペシャリストがトータルサポート。相談・見積は無料。

CTR IMG